上南摩小植物図鑑

児童が調べた学校周辺の植物です。(協力:鹿沼自然観察会・栃木県立博物館)

種名 セツブンソウ
高さ 0cm ~ 10cm
10cm ~ 20cm
花の咲く時期 2月
3月
発見場所 校庭
見つけやすさ度数
科名 キンポウゲ
コメント 春の訪れを感じさせる小さくかわいらしい花を咲かせます。学校周辺のボランティアさんの敷地内で見られます。
登録の都合上校庭で登録させていただいておりますが、8つの調査地ではまだ見かけていません。
種名 セイタカアワダチソウ
高さ 80cm 以上
花の咲く時期 10月
発見場所 みどりん広場
もりりん
校庭
農園
体育館裏
西の斜面
見つけやすさ度数 ★★★★
科名 キク
コメント 秋が深まるとあちらこちらで非常に背の高い黄色の花が目立ってきます。みどりん広場やもりりん・農園等、学校周辺たくさんで見られます。