ブログ

令和4年度以前 日誌

今日の給食

セルフドッグ ソーセージ クリームシチュー

 

PTA奉仕活動ありがとうございました!

コロナ感染症対策のため保護者のみで実施していた奉仕活動ですが、今年度は4年ぶりに4.5.6年生の児童も参加してPTA奉仕活動を実施しました。おかげさまで校舎内外がとてもきれいになりました。教育環境も整い、これからの教育活動が充実します。朝早くから保護者の皆さん、児童の皆さん本当にありがとうございました。

プール清掃はポンプ車が来ていただきましたので助かりました。

校舎の窓清掃は児童が担当してくれました。

その後の4年生の社会科見学

4年生は鹿沼消防署を見学した後、第一浄水場を見学して、千手山公園でお弁当を食べて屋台のまち中央公園を見学しました。

第一浄水場

 

まだできたばかりの施設で鹿沼市の小学校で初めて登りました。

 

冬に水が不足すると鹿沼の水が困ってしまうため、雨を降らせる神様を祀っています。

 

千手山公園でお弁当

やっぱりみんなで食べるお弁当は美味しいね!

 

観覧車の前であっち向いてホイ

みんなでチーズ

屋台のまち中央公園

とても勉強になりました。

 

 

その後の3年生社会科見学

3年生は鹿沼消防署を見学した後、市民情報センター、文化活動交流館を見学して、お弁当を食べました。最後にヤオハン粟野店でおつかい体験を実施しました。

市民情報センターの見学

 

文化活動交流館

彫刻屋台とてもすごい!

鹿沼の遺跡

 

楽しいお弁当の時間!やっぱり楽しいね!

 

ヤオハンでのおつかい体験

内部も見せていただきました。

 

いよいよ おつかい体験

 

 

3.4年生の社会科見学

3年生は社会科見学で、鹿沼消防署、市民情報センター、文化活動交流館を見学して、お弁当を食べました。最後にヤオハン粟野店でおつかい体験を実施しました。 

4年生は社会科見学で、鹿沼消防署、第一浄水場を見学して、千手山公園でお弁当を食べて屋台のまち中央公園を見学しました。

3.4年生の最初は一緒に消防署を見学しました。

 

5.6年生 田植え

5.6年生は総合的な学習の時間に、「粕尾の伝統・文化を学ぼう」の単元として、地域の田んぼで田植えをしてきました。これは、地域と学校が連携・協働して、未来を担う子どもたちの成長を支えていく地域学校協働活動の一環であります。粕尾地区は、学校に協力的で、学校支援ボランティアの方が多いのでとてもありがたいです。今日は新聞社の方も取材に来てくれました。

田植えに出発

到着して地域の方にあいさつ

植え方についての説明

いよいよ植え始めます

この辺りまでくると慣れてきました。

]

 

危ない!

最後までしっかり植えることができました!

 

新聞社のカメラマンさんも戻ってくるときに大変でした。

 

足を洗います。

 

最後に児童が感想を述べたり、児童の質問に答えていただきました。とても勉強になりました。

9月には稲刈りに伺いますのでまたよろしくお願いいたします。

 

 

今日の給食

さつきランチ
ごはん モロのにらソースかけ まめあえ かんぴょうのみそしる けんさんヨーグルト

3.4年生社会科見学行ってきま~す!

今日は3.4年生が社会科見学です。今から施設見学して学習してきます!

 

校舎からは1年生、2年生、5年生、6年生が「いってらっしゃ~い」と全校児童で見送ってくれました。みんな気持ちが優しい児童でとてもアットホームな学校です!!

1年生のお見送り

2年生のお見送り

5.6年生のお見送り

委員会活動

6校時4年生から6年生は、委員会活動を行いました。メディア委員会の図書部門は図書の貸し出しついての話し合いを行いました。上級生が4年生に本の貸し出しについて教えてくれました。

 

放送部門はいつもの放送の振り返りを行いました。また、機械の操作が分からない児童に実際に練習して教えてあげていました。

 

環境・保健委員会はプール開きの役割分担を決めました。また、熱中症危険レベルの放送や周りの人への呼びかけの練習をしました。

 

楽交の時間

6校時は、4年生から6年生が委員会活動のため、1年生から3年生は地域のボランティアの方々に来ていただき、楽交の時間を行いました。多くの教職員が委員会活動の担当となるため、地域全体で子どもたちの学びや成長を支える「学校を核とした地域づくり」を目指した地域学校協働活動です。粕尾地区の方々は学校にとても協力的ですので本当にありがたいです。これからも地域の皆様ご協力よろしくお願いいたします。