令和6年度 日誌
2年生学年PTA
2月17日(月)2学年PTAを行いました。国語の「スーホの白い馬」と関連させ、モンゴルの生活や文化に触れる学習をしました。お話に出てくる馬頭琴の演奏を聴いたり、モンゴルのじゃんけんを体験したりと充実した時間を過ごすことができました。
1年生昔遊び
2月14日(金)1年生の生活科の学習で昔遊びを行いました。8名のボランティアさんに来ていただき、「けんだま」「わなげ」「ヨーヨー」「こま」「あやとり」「だるま落とし」「おはじき」「おてだま」を教えていただきました。子どもによっては初めて体験する遊びもあり、楽しく活動することができました。
6学年PTA コサージュ作り
2月12日(木)6学年PTAが行われました。6年生が卒業式で身に着けるコサージュを親子で作りました。ご指導いただいた花のアトリエTamazo様、ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
感謝の会
2月12日(水)感謝の会が行われました。ボランティアの皆様、交通指導員の皆様には、日頃の感謝を込めて児童から、感謝状とメダルを送りました。ご参加くださった皆様、ありがとうございました。また、本日参加ができなかった皆様、いつもありがとうございます。引き続きよろしくお願いいたします。
バスケット体験
2月10日(月)5・6年生は、「宇都宮ブレックスキッズモチベーションプロジェクト」として、バスケット体験を行いました。宇都宮ブレックスのコーチの指導の下、楽しく活動することができました。
基本情報
栃木県鹿沼市泉町2457
電話 0289-62-3421
FAX 0289-64-3154
カウンタ
0
0
9
3
6
2
6
3
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。
教科書会社リンク