令和6年度 日誌
6年キャリア教育
2月6日(木)6年生はキャリア教育の一環として、職業講話を行いました。
様々な職業の話を真剣に聞き、自分の将来について考えることができました。
授業参観
2月5日(水)授業参観が行われました。
お忙しい中、ご参観くださった保護者の皆様、ありがとうございました。
ふくしま語り部講話
1月15日(水)5・6年生は「ふくしま語り部講話」の話を聞きました。
当時6年生だった講師の先生の話を聞き、自分たちが生まれる前に起こった東日本大震災への理解を深めました。
北小創立90周年記念事業
11月20日(水)北小創立90周年記念事業を行いました。第1部の記念コンサートでは、栃木県警察音楽隊の演奏とカラーガード隊の演舞を楽しみました。コンサートでは、音楽だけでなく、自分の身を守るための防犯についてもお話いただきました。
第2部の記念式典には、地域の皆様にもご参加いただき、学校からは5,6年生が代表で参加しました。参加した児童は、真摯な態度で臨むことができました。
2年生 町たんけん
11月13日(水) 2年生は、「町たんけん」の校外学習にでかけました。北光コミスクねっと、保護者の皆様の見守りのもと、近隣の事業所を訪問しました。事業所の皆様の丁寧なご対応のお陰で、子どもたちの学びも深まりました。お忙しい中ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
4年生 社会科見学
11月11日(月) 4年生は鹿沼市環境クリーンセンターと黒川終末処理場へ社会科見学に行きました。お忙しい中ご対応くださった施設の皆様、大変お世話になりました。
運動会
10月29日(火)運動会を行いました。雨の予報でしたが、天気も持ちこたえ、どの学年も一生懸命競技に取り組みました。
運動会の実施について
本日(10月29日)の運動会は実施します。
1年生 遠足
10月18日(金)1年生は、うつのみや動物園に遠足に行きました。あいにくの雨模様でしたが、天候の様子を見ながら動物を見学したり、乗り物に乗ったりしました。動物への餌やり体験では、歓声が上がっていました。
2年生 遠足
10月11日(金)2年生は、遠足を実施しました。3年生と同様になかがわ水遊園に行きました。天候にも恵まれ、水族館や広場で楽しいひと時を過ごしました。
栃木県鹿沼市泉町2457
電話 0289-62-3421
FAX 0289-64-3154
アクセスは下のQRコードをご利用ください。