今週の給食紹介

 今週は急に冷え込み、朝は車のフロントガラスが白く凍っている様子も見られました。「インフルエンザが流行」とのニュースがありました。しっかり栄養を摂り、この寒い冬を乗り越えていきたいですね。

11月25日(月)

東中学校のアイディア献立でした。旬のマスやブロッコリー、カリフラワー、みかん、きのこを使い、旬の食材が美味しくいただける献立を給食委員さんが考えてくれました。

11月26日(火)

新メニューの「パッタイ」が出ました。タイ風の焼きそばで、米でできた平麺を豚肉と野菜、油揚げなどと一緒に炒めてありました。子供たちの反応はいかがだったでしょう。

11月27日(水)

人気メニューのポークカレーでした。給食のカレーには、4種類のカレールーの他に、ケチャップやウスターソースも入っているとのこと。だからとっても美味しいのですね。

11月28日(木)

鶏肉のケチャップ煮には、コーンや玉ねぎ、にんじん、ズッキーニなど、野菜がたっぷり入っていました。パンに卵サンドの具を自分で挟んで美味くいただきました。

11月29日(金)

東小学校のアイディア献立でした。これからの寒い日に備えて、体を温めるはたらきのある生姜や、今が旬のなめこを使った献立を考えてくれました。