鹿沼市立みどりが丘小学校は、広い視野に立ってものごとを見つめ、社会の変化に対応できる力と心をもち、たくましく生きる児童の育成を目指します。
運動した後は、
素晴らしい青空です。
ここに大量のスギ花粉が舞っているとは信じられません。
(スミマセン、ついネガティブなことを書いてしまいました。さて、気を取り直して)
ぽかぽか陽気のスポーツ日和です。
校庭には、元気にボールを追う姿が
2人組でパスをしながらのランニングですが、
なかなか良い動きです。
シュートの練習などもして、サッカーって楽しいスポーツです。
運動してお腹がすきましたね。今日は、ちょっと特別な献立です。いつもより華やかに見えますが何でしょうね。
まずは、「お赤飯」です。「ごま塩」もかけてみました。白米よりちょっとだけかためでかむと米の味がしっかりと出てきます。
こちらは、「吉野汁」でしょうか。
みんな大好き、「から揚げ」に、「のりあえ」です。この「のりあえ」って、実は子供たちに人気です。子供って洋食好きってイメージがあるのですが、この「のりあえ」!人気です。
今日は、デザート付ですね。「お祝いデザート・さくらのジュレ」って書いてあります。「ジュレ」って何?中身が気になりますね。
きれいな桜色です。さくらっぽい香りがするような・・・やさしいお味で、春を感じますね。
もちろん、卒業お祝い献立ですが、献立表を見て気づきました。ただの「吉野汁」じゃなくて「お祝い吉野汁」だった。これは不覚です。おそらく「祝」と書いてあるナルトが入っていたはず。まったく・・・気づきませんでした。献立表は先に見るのが正解でした。
卒業式まで後一週間です。
基本情報
栃木県鹿沼市西茂呂3丁目7番地19
電話 0289-65-4844
FAX 0289-65-4864
カウンタ
0
1
6
4
1
6
7
9
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。