2019年5月の記事一覧

5月29日(水) 第1回みどりっこ班共遊

 ロングなかよしタイムに、今年度初めてのみどりっこ班共遊を行いました。「班のメンバーの名前を覚えてなかよくなろう。」をめあてに活動しました。
 6年生が、活動を進めてくれました。「ごちゃまぜビンゴ」のカードにある16の質問の中から、1つを選んで相手に尋ね、「はい!」と答えが返ってきたら、カードに相手の名前をサインしてもらえるゲームです。たくさんサインをもらった人が勝ちになります。
 学年関係なく、ペアを組んで質問をし合い、何人もの人とゲームをして楽しみました。「名前をたくさん覚えられたし、ゲームも楽しくできて良かったです。」という振り返りの発表が聞こえてきました。

 

 

5月28日(火) クラブ活動

 今年度、2回目のクラブ活動がありました。
 前回は組織や計画の立案だったので、本格的に活動するのは今日が最初です。
 球技、軽スポーツ、少林寺拳法、手話、イラスト・工作、百人一首・将棋、科学、ダンス、パソコン、家庭、音楽の11のクラブがあります。少林寺拳法と手話、将棋、ダンスクラブは、ボランティアティーチャーの方に依頼してご指導をいただいています。
 好きな活動を異学年の児童と一緒に楽しんでいる活発な姿があちらことらで見られました。

 

 

 

 

 

5月27日(月) 1年生学校探検 Part2

 1年生が生活科で2回目の学校探検を行いました。今回は、1階フロア班が体育館、図書室、印刷室を。2階フロア班が図工室、コンピューター室、理科室を。3階フロア班が音楽室、家庭科室、視聴覚室を探検しました。
 1回目の探検でワークシートの使い方やかき方などを勉強しているので、今回は発見した物や気づいたことなどを、ワークシートにどんどん書き込んでいく姿が見られました。「これは何ですか?」と積極的に質問する意欲も感じられ、立派な探検隊になっていました。

 

 

5月24日(金) 4年生 算数研究授業

 今日は、4年2組で算数の研究授業を行いました。「わり算のしかたを考えよう」という単元の1時間目の授業でした。「10を単位にすれば九九を使って計算ができることに気づく。」ことが目標でした。
 子供たちは、今まで学習してきたことを使って、これまで習っていないわり算の考え方を見つけ出していました。驚いたことは、全員の児童が自分の考えを図や言葉にして表していたことです。考え方の発表でも分かりやすく表現していて、聞く児童もしっかり耳を傾けていました。意見の交わし合いも活発に行っていました。

 

 

5月24日(金) 体力テスト

 今日の体力テストは、学年ごとに50m走とソフトボール投げを行いました。
 50m走は、スタートで緊張した様子も見られましたが、どの児童も全力で走りきっていました。ボール投げは、投げ方のフォームができている児童は、ずいぶん記録が良かったようです。
 長座体前屈や握力は、各学級でそれぞれに実施しました。
 まだやっていないシャトルランについては、あまり暑くない日を選んで実施していく予定です。

 

 



 

5月23日(木) KLV読み聞かせ

 フリータイムにKLVのおはなし会がありました。今回は、2年生が対象でしたが、他学年も聞きたい人は図書室に集まってきました。
 「たまご にいちゃんぐみ」という本と、「おおきく おおきく おおきくなあれ」という紙芝居を読んでいただきました。子供たちは身を乗り出して夢中になって聞きいっていました。とっても楽しいお話に、会場は笑顔と笑い声にあふれていました。

 

 

5月22日(水) 1年生学校探検

 1年生が生活科で学校探検をしました。一日目は、職員室と校長室、保健室を探検しました。子供たちは、入室するとき「失礼します。」としっかりとしたあいさつができました。
 自分で作った名刺を先生方にわたし、自己紹介もはきはきとできました。職員室では、教頭先生から火災報知器などの設備の紹介などがありました。校長室では、開校時からの4枚の航空写真や大きな耐火金庫などに目がとまり、質問がたくさん出されました。保健室では、棚に入っていた大型の歯の模型や赤ちゃんの人形に興味津々。保健の先生の説明に目を輝かせて聞いていました。

 

 

 

5月21日(火) 体力テストがスタート!

 あいにくの雨のため、今日は体育館でできる種目を行いました。上体起こし、反復横とび、立ち幅跳びを実施。1,6年生と2,5年生はペア学年で、3,4年生はそれぞれ学年ごとに実施しました。
 ペア学年では、上学年がやり方をアドバイスしたり、記録を測ってあげたりして、スムーズに取り組むことができました。また、3,4年生は学年の中で協力しながら進めることができました。
 どの学年の児童も、自分の力を精一杯発揮して頑張る姿が輝いて見えました。50m走など、外で行う種目は、5月17日(金)に実施します。体調を万全にしてのぞんで欲しいと思います。

 

 

5月20日(月) 4年生社会科校外学習

 4年生が、社会科の学習で、環境クリーンセンターと下水道事務所に出かけました。施設のしくみやそこで働く職員さんの工夫や苦労、願いなどを知ることをねらいに、見学したり、説明を聞いて質問したりしてきました。
 
 環境クリーンセンターでは、ペットボトルや空き缶がプレスされ、塊が出てくるのを見せてもらって驚きの声が上がっていました。下水処理場では、自分たちが使った水が下水処理場に集められ、浄水されていく過程を見たり聞いたりしてきました。
 質問をたくさんしたり、分かったことをどんどんメモにとったりして、活発に学習する様子が見られました。また、学校に帰ってきてからのふり返りでも、分かったことや感想を夢中になって記すことができました。

 

 

5月17日(金) 5年生もみ種まき

 5年生が、総合的な学習の時間にもみの種まきを行いました。
 今年度も稲作ボランティアの飯島さんにお世話になります。まず、「米」の字は八十八と書くが、文字通り88の手間をかけて育てていく。」と言うお話をお聞きし、苦労して稲を育てることに驚く児童の表情も見られました。その後、蒔き方を聞いて、種を大事そうに蒔いていきました。これからの成長が楽しみです。
 稲作ボランティアの飯島さんには、1年を通して大変お世話になります。よろしくお願いいたします。