令和4年度以前 日誌

令和4年度 修了式

今日で3学期、そして、学校の1年間が終了しました。
修了式は、今年度初めて、体育館に全員が集合して行いました。

修了式の前には、以下の表彰伝達を行いました。

・みなみスポーツ少年団バレーボール部の各種大会入賞

・きれいなまちづくり標語 優秀賞 1名

・書初中央展 特賞 1名

・下野教育美術展 銀賞1名 銅賞3名

・上都賀地区理科研究展覧会 科学賞 14名

すばらしい賞をたくさん伝達できました。

修了式では、初めに3年生児童による児童代表の発表がありました。
3学期は、自主学習、係活動、運動をがんばったと発表しました。
大勢の人を前にしての発表でしたが、堂々とした態度で感心しました。

次に、校長より、3学期を振り返り、「素敵な学年の締めくくり」ができたことを確認しました。

修了式の後、児童指導主任が春休みの過ごし方について話をしました。
「は る や す み」の5文字にかけて、
「は」早寝・早起き・朝ご飯を実践しましょう。
「る」ルールを守って安全に。 交通ルール、自転車の乗り方に気を付けましょう。
「や」休みの間に新しい目標を立てましょう。。
「す」すすんであいさつ。スマホやゲームは時間を守って使いましょう。
「み」みんなの命が一番大事です。新学期にまた元気に会いましょう。


保護者の皆様、地域の皆様、そして多くの学校支援ボランティアの皆様、1年間、大変お世話になりました。
「チームみなみ」として教育活動にご協力いただくとともに、常にあたたかく見守っていただき、心より感謝申し上げます。
皆様のご理解やご協力のおかげで、令和4年度の全教育活動を無事終了することができました。
本当にありがとうございました。
今後も、どうぞ変わらぬご支援とご協力をお願いいたします。

学習のひとこま(3月23日)

昨日の暖かさで、校庭のソメイヨシノも一気に開花が進みました。

5年生
3月で転校する友達のために、お別れドッジボール会を開きました。
バリエーションを変えながら、白熱したゲームとなりました。
王様ドッチボール(秘密にした王様がボールに当たったら負けです。)

ボールを二つ入れたドッジボール

 

4年生
4年生も3月で転校する友達のために、お別れ会を開きました。
はじめにドッジボールを行いました。

教室にもどって、フルーツバスケットを楽しみました。

担任の先生も入りました。

 

1年生
「1年生がんばったねかい」を開きました。


係が準備して、いろいろなゲームを楽しみました。
いす取りゲーム

お絵かきクイズ

タブレットで映して、何を描いているかを当てるクイズです。

宝探しゲーム

 

 

個別支援学級1組
学習した内容の発表会が行われました。
3年生 総合的な学習の時間の発表
葉に字が書けるタラヨウの木の紹介とみなみ小学校に生育するオオムラサキの紹介がありました。

4年生 算数の発表
4年生のおやつの取り方についてアンケートをとり、そのことをグラフにして発表しました。
宿題が終わったときにおやつを食べる児童が多いことやおやつとしてジュースを飲むことが多いことが分かりました。
分かったこととそこから考えたことも発表できて感心しました。

今日の給食(3月23日)

今年度最後の献立は、セルフ三食丼(ご飯、三食丼の具)、白菜の味噌汁、チョコプリン、牛乳でした。
三食丼の具には、今回、ホウレン草が入っていました。ほんのり塩味でご飯との相性抜群でした。
白菜の味噌汁もやさしい塩味で、野菜の旨味が引き立っていました。
今年度最後の給食もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

お二人いる調理員さんのうち、お一人は3月で定年退職となります。
長い間おいしい給食を提供いただきありがとうございました。
お疲れさまでした。

学習のひとこま(3月22日)

3年生 学級活動
おまつり係の児童が中心となって、3年生が2年生を招待して、お祭りが行われました。
これまでに準備したゲームを2年生と3年生が一緒に楽しみました。

プログラム

初めに、3年生の係の児童がゲームの仕方について説明しました。

魚釣りゲーム

迷路ゲーム

射的ゲーム

事前に2年生にお祭りの絵を描いてもらって、それを壁に掲示しました。

3年生もお祭りの絵を描きました。

また、3年生の好きな屋台を調べてランキングを作りました。

2年生の好きな屋台ランキングもまとめました。

これまでに、4年生が3年生を招待したり、2年生が1年生を招待したりして、楽しい時間を過ごしました。

異学年で交流する活動をすることで、思いやりや感謝の心が育成されています。

学校だより3月号をアップしました。

本日、1~5年生の保護者宛てに学校だより3月号を配付いたしました。
6年生保護者の皆様には3月30日(木)の離任式の日に配付いたします。

当ホームページの「メニュー⇒学校だより等」に格納いたしましたので、そちらもご覧ください。

今日の給食(3月22日)

今日の献立は、さつきランチで、県産小麦食パン、とちおとめジャム、インド煮、かんぴょうサラダ、県産ヨーグルト、牛乳でした。
地場の食材を使った料理が並びました。
インド煮に入っている豚肉は柔らかくクセが全くありません。下処理を丁寧にやってくださる調理員さんのおかげです。
ごちそうさまでした。

今日の給食(3月20日)

今日の献立は、塩(エン)ジョイランチで、ご飯、ジャージャン豆腐、餃子ロール、マスカットゼリー、牛乳でした。
ジャージャン豆腐には、厚く切った豆腐の厚揚げが入りボリューム満点でした。
野菜もたくさん入り具材の旨味で減塩を感じさせないおいしさでした。
ごちそうさまでした。

 

すばらしい卒業式でした!

本日、保護者、PTA役員の皆様のご臨席のもと、令和4年度卒業式が行われました。

25名の卒業生全員、しっかりと卒業証書を受け取っていきました。

 

校長式辞


PTA会長 お祝いの言葉


在校生代表の5年生児童から送る言葉がありました。
6年生への感謝の気持ちとこれまでの功績を引き継いでいく覚悟が伝わってきました。

 


卒業生全員から別れの言葉がありました。
これまでの思い出や保護者・地域の方々、在校生や職員への感謝の気持ち、中学校生活への希望などが力強く語られました。
全員の心がそろった、すばらしい別れの言葉でした。


式が終了した後、卒業生と保護者の記念写真の撮影がありました。

その後、卒業実行委員の児童が企画した、保護者への感謝の会が行われました。
代表児童から保護者に向け、感謝の言葉が送られました。


3月の生活重点目標に6年生は自ら「みんなで卒業式の練習をがんばり、思い出に残る卒業式にする。」をいう目標をたてました。
6年生はその目標に向けて練習に取り組み、本日その集大成として立派な卒業式を作り上げました。

 

校長式辞で、書家 あいだみつお さんの詩「しあわせは いつも じぶんの こころが きめる」を紹介いたしました。
悩んだり、くじけそうになったりした時でも、「しあわせは いつも じぶんの こころが きめ」ます。
その時の自分にあるものを数えて、力強く未来を切り開いていってほしいと思います。

卒業式の前日でした。

お別れの式
いきいきタイムに校庭で、6年生と1~4年生のお別れ式がありました。
1~4年生は明日の卒業式には参列しないため、今日が6年生と過ごす最後の日です。
1~4年生にとっては、お世話になった6年生への感謝の心をもち、卒業を祝う気持ちを表すことをねらいに、6年生にとっては、1~4年生との思い出を振り返り、別れを惜しみつつ、母校の伝統を引き継ぐ気持ちをもつことをねらいに行いました。

6年生を花のアーチでお迎えし、1~4年生の代表がお別れの言葉を伝えました。


次に6年生の代表がお別れの言葉を伝えました。


続いて、6年生の卒業実行委員の企画で作成した、DVDプレーヤーのカバーを各学級に贈りました。


最後に、再び花のアーチでお見送りしました。

児童の手による、心温まる会となりました。

 

卒業式会場の準備
4時間目は、4年生が体育館の周りや昇降口付近の清掃を行いました。
どんどん仕事を見つけて、意欲的活動していました。

 

 

1~4年生の下校後、5時間目は、5年生と全職員で体育館内外の清掃や式場設営をおこないました。
5年生も、最上級生になるという自覚をもって、てきぱきと仕事を行いました。

 

 

 

 

体育館通路には、1年生が育てている鉢花も飾りました。

会場の準備は完了し、明日の卒業式を待つばかりです。

今日の給食(3月16日)

今日の献立は、大麦ご飯、ビーフカレー、こんにゃくサラダ、ストロベリーアイスクリーム、牛乳でした。
ビーフカレーは、牛肉の旨味が溶け込んだおいしいカレーでした。
デザートは普段の給食には出ないような高級なアイスクリームでした。
どれも特別感があって大変おいしかったです。ごちそうさまでした。

6年生にとって、今日がみなみ小学校最後の給食でした。思い出に残る味になったことでしょう。