学校概要

令和4(2022)年度 学校概要

学校教育目標及び学校経営の方針


<教育目標>

 学び合う子  助け合う子  鍛え合う子


<学校経営方針>

(1)地域及び保護者・児童の実態 
ア 地域及び保護者の実態
 みなみ小学校は、鹿沼市の南部、東北自動車道沿いにあり、学校の南西部には園芸農家、鹿沼土販売、造園業の盛んな地域。北東部には畑作地帯、黒川沿いには、いちご、水稲栽培が盛んな地域が広がっている。更に、中央部には工業団地等に勤める会社員、サービス業務者など職種が多岐にわたる人たちの住む団地がある。
イ 児童の実態
・明るく人なつっこい性格の児童が多く、休みの日などには、近隣の公園等で、異学年の集団で遊ぶ姿が見られる。また、自然とふれあうことが好きな児童が多く、休み時間には広い校庭で虫などを見つけたり、花を摘んだりする姿が見られる。
・現在の一般的な傾向として見られる、指示待ちや忍耐力・集中力の不足などの面は本校の児童にも見られる。また、基本的な生活習慣や社会性を身に付けるために、丁寧な指導を継続している。


(2)育てたい資質・能力
 A:意欲的に考え表現する力 [言葉で表現する力の育成]
 B:自分とまわりの人を大切にする力 [自己肯定感の育成]
 C:あきらめず最後までやりとげようとする力[忍耐力の育成]


(3)学校経営の方針
 1 「学び合い」の場を設定した授業による思考力・表現力の向上
 2 一人一人の個別ニーズに応じた特別支援教育の充実
 3 道徳や特別活動の充実による豊かでたくましい心の育成
 4 幼保・小・中の連携による一貫性のある教育の推進
 5 保護者・地域に信頼される学校づくりの推進


(4)学校経営における12の重点と具体策
   ※【 】は育てたい資質・能力との関連

 「学び合う子」の育成
  1 考え表現する力の育成を目指した授業改善の推進 【A】
   ・「学び合い」の場の設定の工夫
   ・思考を促す発問と根拠を明らかにした発表をさせる指導の工夫
   ・書く活動の工夫と積み重ね
  2 個別ニーズに応じた特別支援教育の充実 【A,B】
   ・早期発見、早期対応の指導の充実
   ・個別ニーズに応じた全校体制での教育支援
  3 幼保小中連携教育の充実【A,B,C】
   ・身に付けさせたい力を意識した第2ステージの着実な実践
  4 地域人材の活用 【A,B】
   ・地域人材を生かした体験的な学習の実践

 「助け合う子」の育成
  1 開発的予防的な児童指導の推進 【B】
   ・児童に寄り添った指導の継承
   ・学業指導の充実
  2 人権・道徳教育の推進 【B,C】
   ・考え、議論する道徳授業の実践
   ・自分や友達を大切にする心の育成
  3 学級会活動の充実 【A,B】
   ・北押原地区ブロック研究協力校の取組
  4 児童会活動・ピアサポート活動の活性化 【A,B,C】
   ・児童が主役となった創意ある活動による自己肯定感の育成
   ・ピアサポート活動による自己有用感の育成

 「鍛え合う子」の育成
  1 児童が活躍する学校行事の実践 【A,B,C】
   ・児童が主体となる場の設定の工夫
   ・最後までねばり強く取り組む心の育成
  2 安全教育の充実 【A,B】
   ・避難訓練の工夫改善
   ・交通安全指導、登下校指導の徹底
  3 健康教育の充実 【B】
   ・感染症対策の徹底
   ・食物アレルギーへの組織的対応
  4 体力の向上 【B,C】
   ・豊かな運動量のある体育の授業実践
   ・共遊などの外遊びの奨励

沿革
昭和 56 4 1   開校(楡木小、北押原小より分離)
  57 8 15   校章制定
  57 9 28   校旗樹立
  59 1 26   昭和58年栃木県学校緑化コンクールで優秀賞を受賞
  60 1 24   昭和59年栃木県学校緑化コンクールで優秀賞を受賞
  60 4 11   栃木県教育委員会より保健給食指導の研究校に指定
  61 1 29   昭和60年栃木県学校緑化コンクールで優秀賞を受賞
  61 2 26   校歌制定
  61 11 14   保健給食指導の公開研究発表会
  62 11 4   第32回学研教育賞を受賞
  63 1 22   昭和62年度栃木県健康優良学校中規模校の部特選校として表彰
平成 1 20   昭和62年度栃木県健康優良学校中規模校の部特選校として表彰
  10 24   中国鉄嶺市友好団来校(市長他5名)
  2 11 1   平成2年度学校給食優良校として文部省より表彰
  2 11 10   創立10周年記念式典、「せせらぎ広場」竣工、記念誌発行
  3 5 9   文部省より国際理解のための活動に関する調査研究校に指定平成2・3年
  4 11 17   国際理解教育の公開研究発表会
  5 4 1   栃木県教育委員会より「いきいき地域ぐるみ教育活動推進校及び高齢者福祉教育推進事業実施校指定
  7 1 20   平成6年度栃木県学校安全優良校として表彰
  8 2 14   平成7年度栃木県学校緑化コンクールで優秀賞を受賞
  10 2 2   平成9年度栃木県学校緑化コンクールで最優秀賞を受賞
  10 5 10   全日本学校関係緑化コンクール準特選を受賞
  11 2 8   平成11年度栃木県学校環境緑化コンクールでPTA協力賞を受賞
  12 12 16   創立20周年記念活動、広報誌発行
  13 4 1   特別支援学級設置(知的)
  17 4 1   特別支援学級設置(情緒)
  19 4 1   特別支援学級設置(情緒)
  19 6 25   プレハブ賃借校舎建築
  22 4 1   特別支援学級増設(知的)
  22 7 8   ビオトープオープンセレモニー
  23 3 30   創立30周年記念誌発行
  23 4 11   学童保育施設「大好きみなみクラブ」開所
  24 4 1   特別支援学級設置(肢体不自由)
  25 10 8   校舎耐震化工事竣工
  26 4 1   文科省より「発達障害の可能性のある児童生徒に対する早期支援研究事業」研究校指定
  27 4 1   文科省より「発達障害の可能性のある児童生徒に対する早期支援研究事業」研究校指定
通級指導教室開設
  28 4 1   鹿沼市より「特別支援教育推進事業」研究指定
  29 4 1   鹿沼市より「特別支援教育推進事業」研究指定
  30 2 16   全教室エアコン設置
  30 4 1   鹿沼市より「特別支援教育推進事業」研究指定
令和  4 1   鹿沼市より「特別支援教育推進事業」研究指定
  2 4  1   鹿沼市より「特別支援教育推進事業」研究指定
  2 11     創立40周年記念ファイル配布
  2 11     第1期南棟トイレ改修工事完成
  3 12     第2期北棟トイレ改修工事完成

 

児童数・学級数

令和4年5月1日現在

  1年 2年 3年 4年 5年 6年
11 12 14 13 15 13 78
13 13 9 9 9 12 65
24 25 23 22 24 25 143
学級数 1 1 1 1 1 1 6
特別支援学級数( 3 )通級指導教室
アクセスマップ