令和4年度以前 日誌

十二単・鎧着用体験 ~6年生~


  昨日、県立博物館の方を講師に招いて、6年生が「十二単・鎧着用体験」を行いました。

 「予想していたより、ずっと重かった。」「昔の人の気持ちがわかった。」等

 それぞれに感想をもつことができました。

  とても貴重な体験をすることができました。

      
  
       

人権の花 育ってます。

 
  先日、人権擁護委員の方からいただいた「人権の花」

 自然愛護委員会の児童が、プランターに植え、毎日水やりなどのお世話をしています。

 少しずつ育ってきました。

 
      

新体力テストを実施しました


  曇り空で、昨日よりは少し気温が低く感じられる中、子どもたちは

 元気いっぱいに新体力テストに取り組みました。

  体力低下が叫ばれる栃木県の子どもたち。

 日頃より、運動に親しみ、外遊びで体力をつけてほしいと思います。



   

学校栄養士 江花先生が着任しました。



  本日、学校栄養士として「江花裕子」先生が着任しました。

 下校前に全校児童に紹介し、ご挨拶をいただきました。

 本校の子どもたちの健やかな成長のために、栄養管理や

 調理のお仕事をしていただきます。 

     

 

3年生 みなみ小自然ウォッチング

 本日、3名の先生をお招きして、みなみ小の自然を観察しました。
 渡邉先生(虫グループ)山﨑先生(野鳥グループ)橋田先生(植物グループ)の3グループに分かれ、それぞれの視点でみなみ小の自然について学ぶことができました。

         

 子どもたちは、多くの自然に触れながら、疑問に思ったことを講師の先生方に聞いていました。

エアコン 稼働しました!


  昨日同様、夏のような日差しが注いでいます。

 業者によるエアコン点検が終了したため、本日よりエアコンが稼働しています。

 涼しい環境の中、子どもたちは集中して学習に取り組んでいます。


 
      

PTA奉仕作業 大変お世話になりました


  昨日(5/26)、PTA奉仕作業を行いました。

 北海道では、39度を記録するような猛暑の日曜日でしたが、

 4~6年児童とともに、保護者の皆様・環境ボランティアの皆様の

 御協力により、素晴らしい環境を整えていただきました。

  心より感謝申し上げます。

     

  
     
  

にっこり 6年生 勾玉作り体験

 社会科の授業で勾玉作りを体験しました。栃木県埋蔵文化財センターから
 3名の講師の方をお迎えし、勾玉の作り方を丁寧に教えていただきました。

     石をやすりで削っていくと、徐々に勾玉の形に近づいていきます。
  子どもたちは、夢中で取り組んでいました。最後にきれいに磨いて完成です。

  一人一人自分が作った勾玉を首から下げ、とても満足そうでした。


          

     

家庭教育学級開級式・第1回研修会

 5月23日(水)に家庭教育学級開級式(13:30)・第1回研修会(13:45)を行いました。
 研修会は、宇都宮ヤクルト販売(株)専務取締役の柴田恵造さんを講師にお招きしました。テーマはずばり「乳酸菌パワーのナゾ」。腸内フローラと健康との関わりについて、ヤクルトが長年培ってきた研究の成果をもとにわかりやすく教えていただきました。




 今後の予定は次の通りです。運営委員の方々が楽しくためになる内容を計画してくれました。たくさんの皆さんの参加をお待ちしています。
 第2回 7月3日(水)視察研修 日光ゆば 日光おかき工房(先着18名)
 第3回 7月6日(土)子育て交流の集い「思春期の子どもとの関わり・親子の在り方」
 第4回 10月9日(水)ワークショップ「バスボム&ハンドクリーム作り」