学習のひとこま(12月7日)

ボランティアの皆様による本の読み聞かせがありました。
(5年生はお休みです。)
1年生 紙芝居「きんのおの ぎんのおの」「ききみみずきん」

2年生「くまじいちゃんのクリスマス」「あれ これ たまご」

3年生「やきいも するぞ」「オニのふろめぐり」

4年生「ぼくのなまえは ダメ!」「おおみそかの おきゃくさま」

6年生「夜空をみあげよう」


6年生 理科「大地のつくりと変化」
火山のはたらきによる地層には、どのようなものがふくまれているのだろうかという学習問題について学習していきました。
火山のはたらきを学んだあと、そのはたらきでできた岩石をマイクロスコープをつかって観察しました。
数種類の岩石を観察して、その様子をノートにスケッチしたり、違いを見つけたりしました。


6年生 人権教育講演会
人権週間の一環として、講師の先生をお呼びして講演会を開きました。
自分の大切さや他の人の大切さを認めることを理解し、自らの生き方や在り方を見つめ直し、人権問題を解決していこうとする意欲をもつことができることを目標に実施しました。
児童は、「差別はなぜあるのか」など課題意識をもって話を聴き、いじめや差別をしないという気持ちを新たにしました。


おまけ
人権週間に合わせて図書室廊下の掲示もそれに関係する本が紹介されています。

図書室の中にも関係する本が集められて手に取りやすくなっています。
すべて図書支援員の先生に準備していただきました。