令和5年度 修了式
今日、令和5年度修了式が行われ、学校の1年間が終わりました。
初めに児童を代表して、3年生が1年間を振り返ってできるようになったことを三つ発表しました。
一つ目は、自主学習をがんばって算数の文章問題ができるようになったこと、
二つ目は、この1年間で三つの係をすることで、いろいろなことができるようになったこと、
三つ目は、縄跳びを毎日練習して、4分間跳べるようになったことです。
「できた!」がいっぱいつくれて、うれしく思います。
次の校長の話でも、児童代表の発表について触れ、今年度1年間でできるようになったことを確認してほしいこと、これからできるようにしたいことから目標を作ってほしいことを話しました。
修了式の後、表彰の伝達を行いました。
・第54回下野教育美術展 銀賞、銅賞、奨励賞
・第23回鹿沼ジュニア版画大賞 優秀賞、奨励賞
・第32回全国書道展・全国教育書道展 金賞、銀賞
・第75回上都賀地区書初展 銀賞、銅賞
・上都賀地区理科研究展覧会 科学賞
今学期もたくさんの表彰をいただきました。表彰を受けた皆さんおめでとうございます。
地域の皆様、保護者の皆様、そして多くの学校支援ボランティアの皆様、1年間、大変お世話になりました。
みなみ小学校の教育活動を温かく見守っていただき、心より感謝申し上げます。
皆様のご理解やご協力をいただきまして、令和5年度の全教育活動を無事終了することができました。
本当にありがとうございました。
私たち教職員は、今後も子どもたちの健やかな成長のために精一杯努力してまいりますので、よろしくお願いいたします。
基本情報
栃木県鹿沼市南上野町503
電話 0289-75-4021
FAX 0289-75-4070
カウンタ
0
1
7
1
8
9
8
0
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。