点訳体験
昨日、3・4年生は点訳グループ「桐」のお二人を講師にお迎えし、点字の学習をしました。本校の3・4年生は今年度、総合的な学習の時間に福祉について学習しています。

小さなマスに6つの点を打てるようになっています。まずはその6つの点を打つ練習から始めました。次に「あいうえお」です。先生の説明をよく聞いていないと間違えてしまうので,みんな真剣でした。

仕組みがわかり出すと、テキストを見ながら「かきくけこ」「なにぬねの」と打ち始めました。

最後には自分の名前を打ち出しました。

時間の終わりには、楽しくなってきて、もっと挑戦してみたそうでした。

昨日の給食です。磯煮・鮭チーズフライ・ご飯・牛乳・味噌汁です。鮭チーズフライはメンチカツのように丸い形なので、魚嫌いな子も知らずに食べてしまうのではないかと思いました。磯煮はひじきの煮物のことです。インゲンやニンジンが入って色がきれいです。
小さなマスに6つの点を打てるようになっています。まずはその6つの点を打つ練習から始めました。次に「あいうえお」です。先生の説明をよく聞いていないと間違えてしまうので,みんな真剣でした。
仕組みがわかり出すと、テキストを見ながら「かきくけこ」「なにぬねの」と打ち始めました。
最後には自分の名前を打ち出しました。
時間の終わりには、楽しくなってきて、もっと挑戦してみたそうでした。
昨日の給食です。磯煮・鮭チーズフライ・ご飯・牛乳・味噌汁です。鮭チーズフライはメンチカツのように丸い形なので、魚嫌いな子も知らずに食べてしまうのではないかと思いました。磯煮はひじきの煮物のことです。インゲンやニンジンが入って色がきれいです。
基本情報
栃木県鹿沼市磯町117
電話 0289-75-2290
FAX 0289-75-2356
カウンタ
0
0
8
5
3
5
4
2
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。