委員会
先週の委員会の様子です。本校の委員会は3つに分かれています。①仲間づくり委員会②健康づくり委員会③環境づくり委員会が活動しています。
この日の健康づくり委員会は、みんなが使っている手洗い用の液体石けんを容器に詰めたり、給食の献立ボードに掲示する食品カードを準備したりしています。どんな食品を口にしているのか誰が見てもわかるように毎日掲示しています。

仲間づくり委員会は、「図書の貸し出しについて」「生活の見直しについて」意見交換をしました。話し合いで決まったことを朝の放送で伝えて、実践しようと頑張っています。

環境づくり委員会は、校内のポスター掲示をしたり、名札がついていない校庭の樹木に印をしたりしています。今後は、図鑑で樹木名を調べる予定だそうです。
この日の健康づくり委員会は、みんなが使っている手洗い用の液体石けんを容器に詰めたり、給食の献立ボードに掲示する食品カードを準備したりしています。どんな食品を口にしているのか誰が見てもわかるように毎日掲示しています。

仲間づくり委員会は、「図書の貸し出しについて」「生活の見直しについて」意見交換をしました。話し合いで決まったことを朝の放送で伝えて、実践しようと頑張っています。
環境づくり委員会は、校内のポスター掲示をしたり、名札がついていない校庭の樹木に印をしたりしています。今後は、図鑑で樹木名を調べる予定だそうです。
基本情報
栃木県鹿沼市磯町117
電話 0289-75-2290
FAX 0289-75-2356
カウンタ
0
0
8
5
3
5
2
8
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。