縄跳び
休み時間には縄跳びを練習する子どもたちが増えています。縄跳び検定を行うからです。高学年は高度な技に挑戦しています。
宇都宮大学の学生さんともいよいよ明日でお別れです。子どもたちの学習の支援をしてくれたり、遊んでくれたりと大変お世話になりました。さみしくなります。
今日の給食はイカ天です。甘塩っぱいたれをかけるととてもおいしくなります。
今日の献立:ご飯・牛乳・イカ天・たれ・けんちん汁・白菜の浅漬け
5年生の授業です。家庭科のテストを前の様子です。今まで学習したところを自分で復習しています。どんな問題が出るか予想しています。
2年生の図画工作の授業です。版画の印刷をしていました。
素敵な作品ができそうです。
6年生の理科です。金槌で釘を打つ音がしていたので覗いてみました。理科で金槌?と思いましたが、子どもたちに何をしているのか聞いて納得しました。「てこの勉強です。」木材に釘を打ち、実際に釘抜きで釘を抜いてみて、手にかかる力を感じ取っていました。
基本情報
栃木県鹿沼市磯町117
電話 0289-75-2290
FAX 0289-75-2356
カウンタ
0
0
7
8
8
8
7
3
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。