予行練習
今日は運動会の予行練習でした。テント下には用具が準備され、子どもたちもだんだん気合いが入ってきました。

踊る姿が勇ましくなってきました。







綱引きは一人一人が離れて綱を引きます。綱にはビニールテープが貼ってあります。

玉入れは1~4年生が先に行います。


入れ替えで5・6年生が入ります。

投げ方は様々です。一つずつ玉を投げる人、できるだけたくさん玉を拾って投げる人。
みんな楽しそうです。


リレーのバトンパスもうまくなってきました。


以前本校に勤務してくださっていた先生が、子どもたちにエールを送りに来てくださいました。下校時に「フレー,フレー南小」「がんばれ、がんばれ南小」と応援してくださいました。子どもたちは大喜びでした。うれしです。
踊る姿が勇ましくなってきました。
綱引きは一人一人が離れて綱を引きます。綱にはビニールテープが貼ってあります。
玉入れは1~4年生が先に行います。
入れ替えで5・6年生が入ります。
投げ方は様々です。一つずつ玉を投げる人、できるだけたくさん玉を拾って投げる人。
みんな楽しそうです。
リレーのバトンパスもうまくなってきました。
以前本校に勤務してくださっていた先生が、子どもたちにエールを送りに来てくださいました。下校時に「フレー,フレー南小」「がんばれ、がんばれ南小」と応援してくださいました。子どもたちは大喜びでした。うれしです。
基本情報
栃木県鹿沼市磯町117
電話 0289-75-2290
FAX 0289-75-2356
カウンタ
0
0
8
5
4
5
1
9
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。