今日の学校の様子
「おはようございます」と元気にあいさつをして登校してきた子供達。今日も1日がんばろうという意欲をもらいました。1年生も入学してから1週間が過ぎましたが、朝から元気いっぱいで、校歌の練習に励んでいました。委員会の仕事も始まり、意欲的に取り組んでいます。
登校の様子委員会で花に水やり
1年生の歌の練習
1年生の算数の時間「5はいくつといくつ」の様子です。先生の話をよく聞き、ブロックを操作したり、5個の丸に色を塗ったりして、5をいくつといくつにわけられるか楽しく学習していました。
2年生は国語の「ふきのとう」。登場人物や場面の様子を考えて読む練習をしました。まだ寝ている春風を起こすように大きな声で、早く起きてという気持ちを込めて読んだり、「ふうっと」という表現から、息を吐く仕草をしながら読んだり、子どもたちの読み方の工夫に感心しました。そして音読を聞き合い、互いの良さを伝え合っていました。友達に褒められ、にこにこ笑顔でした。
3年生は、国語の「春風をたどって」。主人公のりすのルウの気持ちがわかる言葉を見つけて、見つけた言葉にはどんな気持ちが込められているかルウになったつもりで、熱心に考え、友達と意見を交換していました。
木曜日に図書館支援員の渡辺先生が来校され、図書の紹介やディスプレイをしてくださいます。おすすめの本をたくさん紹介してくださいますのでぜひ読書をしてみてください。楽しみながら知識が増え、想像する力や言語力が高まりますよ。
みんなの頑張りがたくさん見られた1日でした。明日もがんばってね。
基本情報
栃木県鹿沼市磯町117
電話 0289-75-2290
FAX 0289-75-2356
カウンタ
0
0
8
5
6
7
3
7
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。