2024年4月の記事一覧
4/26 授業参観
今日は授業参観でした。
どの学年も国語の授業を行いました。
その後は全体会で校長、学級担任より経営方針や学級の様子について話しました。
最後は学級ごとに懇談を行いました。
今日の給食(4/26)
☆お魚ランチ;ご飯・牛乳・鰆の味噌焼き・切り干し大根の胡麻ドレッシング和え・鶏ごぼう汁
今日の給食(4/25)
☆入学お祝い献立;黒米ご飯・ごま塩・牛乳・鶏肉のから揚げ・コールスロー・すまし汁・お祝い苺ゼリー
4/25 1年生を迎える会
2校時に「1年生を迎える会」を行いました。
この会は2、3年生が企画、運営をしています。
1年生の自己紹介を質問形式で行った後、2年生が校内の写真を見せ、「どこでしょうクイズ」を行いました。
その後、「じゃんけん列車」「猛獣狩り」をして交流を深めました。
4/24 学習の様子
1年生は「か」の書き方を勉強しました。
2年生は漢字の学習です。
4年生は漢字辞典の使い方を学習しています。
5年生は漢字の成り立ちについて学習しています。
5時間目の3、4年生は学級活動で学級目標を決めています。
1年生の書写では「く」「し」「つ」「へ」などを丁寧に書く練習をします。
子供達は楽しく取り組んでいます。
4/24 雨の業間
今日はあいにくの雨ですが、子供達が楽しみにしていることがあります。
それは体育館で遊ぶことです。
今日の業間は1年生から4年生まで一緒にドッジボールを楽しみました。
5年生は教室で過ごしていました。
今日の給食(4/24)
☆メープルトースト・牛乳・ブラウンシチュー・イタリアンサラダ
4/23 学習の様子
3年生の社会科では、鹿沼市について学びます。
鹿沼市の地図を見て、どこにどんなものがあるだろうと考えています。
今日の給食(4/23)
☆セルフ三色丼(ご飯)・牛乳・三色丼の具・田舎汁・オレンジ
今日の給食(4/22)
☆セルフツナサンド(コッペパン)・牛乳・ツナサンドの具・チキンナゲット・ゴロゴロ野菜のスープ・杏仁プリン