学校ニュース

避難訓練(竜巻)

 暑い日も増え、雷雨や台風接近による竜巻発生のリスクが高まる季節となりました。本日、竜巻発生時の避難訓練を行いました。

 学校にいる時に竜巻が発生したという想定での訓練です。竜巻接近の放送が入ると、ガラスが割れ、破片でけがをしないよう、教室内の窓とカーテンを閉め、窓から離れた廊下側に机を寄せました。

 机の下に入り、身を守る姿勢を取りました。

 どの学年も静かに速やかに行動できました。訓練後は、自分たちの行動について、振り返りをしたり、校舎以外の場所にいた時の行動について話し合ったりしました。

 訓練前には、自宅や建物の外にいる時の身の守り方について動画を見て考えました。もし、危険が迫った時には、今日の訓練を思い出し、安全確保できる行動が取れることを願っています。

 気温が高い日が増えたので、ミストシャワーと、休憩用テントを設置しました。熱中症リスクのある日は注意喚起の放送をし、水分補給も呼びかけています。