学校ニュース

6年生を送る会

 今日は、全校生で「6年生を送る会」を実施しました。5年生が体育館をきれいに飾りつけてくれました。6年生が入場すると、下級生は大きな拍手で迎えました。

 進行と運営は5年生です。開会の言葉の後、代表の児童があいさつしました。

 その後は、学年ごとに出し物を発表しました。

 1年生は、6年生との思い出と「ありがとう」の気持ちを替え歌にのせて伝えました。

 2年生は、6年生との思い出の場面を演じたり、応援団になって応援したり、替え歌で「ありがとう」の気持ちを伝えたりしました。

 3・4年生は、グループごとに6年生が優しくしてくれた場面を演じたり、「ありがとうの花」を歌ったりしました。

 5年生は、事前に6年生にアンケートをお願いし、好きな給食と心に残った思い出ランキングをスライドで発表するとともに、思い出第1位の修学旅行の様子を再現して演じました。

 次に、寄せ書きを6年生に渡しました。これは、縦割り班ごとに作成し、一緒に撮った写真も添えてあります。

 最後に、6年生から一人ずつお礼の言葉がありました。一人ひとり、自分の思いをしっかり伝えていて、さすが6年生だと思わされました。6年生からも、下級生へのプレゼントを用意してくれていました。

 大好きな6年生に向け、下級生からの「ありがとう」でいっぱいのすてきな「6年生を送る会」でした。