学校ニュース

食に関する学習(2年生)

 食生活に対する正しい知識と望ましい食習慣を発達段階に応じて身に付けることができるよう、本校では、計画的に食に関する学習を実施しています。金曜日は、2年生の学級活動「すききらいしないで何でも食べよう」を行いました。この授業は、本校栄養士が担任と連携して実施しています。

 この日の2年生は、赤・青・黄、それぞれの食べ物の働きについて学んだり、朝ごはんを振り返って、食品を三つの栄養素に分けて整理し、バランスよく食べられているかどうか確かめたりしていました。

 その後、みんなで、これからはバランスを考えて食べられるよう、苦手な食べ物も克服していこうと話し合っていました。この時間の学習が、子ども達の今後の食生活に生かせることを願っています。

 昨日の日曜日には、PTA主催の資源物回収が実施されました。お天気にも恵まれ、PTA役員さん、保護者や地域の皆様のご協力により、多くの資源物を集めることができました。たくさんの子ども達も手伝ってくれました。

 収益金につきましては、後日、学校だよりでご報告いたします。朝早くから皆様の多大なるご協力をいただきまして、大変ありがとうございました。