西小学校のスローガンは、「 全力・挑戦・ありがとう」 です。
研究授業(1年生)
本日の5校時に、1年生の研究授業が行われました。鹿沼市教育委員会の指導主事の先生にもお越しいただき、本校職員も全員授業を参観しました。たくさんの先生方に見られていても1年生は元気いっぱいで、昨日までの続きで「たぬきの糸車」のおかみさんとたぬきの気持ちを考えました。
自分が考えたことを発表するだけでなく、先生の投げかけをきっかけにみんなで意見を深めたり広げたりする姿に、1年生の成長が感じられました。
その後、職員は授業研究会を行いました。どうすれば国語の文学文を読み取る力が付くのか、どうすればより対話を通して深い学びに向かえる授業が展開できるのかを全員で考えました。
1年生の「たぬきの糸車」は、これからも授業があり、学んだことを生かして、最後には「好きなお話のお知らせ会」が開かれます。頑張ってください。
また、学校課題の最後のまとめとして、2月には5年1組の研究授業が行われる予定です。
自分が考えたことを発表するだけでなく、先生の投げかけをきっかけにみんなで意見を深めたり広げたりする姿に、1年生の成長が感じられました。
その後、職員は授業研究会を行いました。どうすれば国語の文学文を読み取る力が付くのか、どうすればより対話を通して深い学びに向かえる授業が展開できるのかを全員で考えました。
1年生の「たぬきの糸車」は、これからも授業があり、学んだことを生かして、最後には「好きなお話のお知らせ会」が開かれます。頑張ってください。
また、学校課題の最後のまとめとして、2月には5年1組の研究授業が行われる予定です。
基本情報
栃木県鹿沼市上日向606
電話 0289-62-3424
FAX 0289-62-3514
カウンタ
0
3
7
7
0
1
1
1
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。