親子で味噌造り(3年学年PTA)

 3日(金)5校時に、3年生は学年PTA活動で、「味噌造り」にチャレンジしました。
引田の福田様ご夫妻を講師にお招きして、お味噌造りを親子で体験しました。

               

 

 3年生は2学期、国語の時間に「すがたをかえる大豆」という勉強をしました。大豆は昔からいろいろ手を加えて、おいしく食べる工夫がされてきたそうです。その時の学習から、今回は「味噌にかわる大豆」を体験してみようということになりました。とはいっても、この味噌造りは、西小では3年目になります。おいしくできた味噌は、11月に開かれる感謝の会の『豚汁』に使われるのです。
 まずは、麹で発酵させた甘酒と煮込んだ大豆をいただきました。

  

 それでは、味噌造りの開始です。「米麹」をほぐして、そこに一晩煮込んだ大豆をつぶした物と塩を混ぜ合わせます。

  

  

 親子で協力して、楽しそうに材料を混ぜ合わせていました。むらなくよく混ぜ合わせたら、団子にしながら中の空気を抜きます。ハンバーグを作る要領です。

  

最後は、団子にした物を樽の底から敷き詰めていき、お塩を振って終わりです。そのまま、11月まで寝かせておいしいお味噌ができるのを待ちたいと思います。
 「味噌造り体験」に参加してくださった保護者の皆様、お子様との活動はいかがでしたでしょうか?

 また、お忙しい中「味噌造り体験」の講師を務めてくださった福田様ご夫妻に、感謝いたします。本当にありがとうございました。そして、出来上がるまでに、何回かの作業があるということですので、よろしくお願いしたいと思います。