4年生から6年生の皆さんへPart2

 現在、新型コロナウイルス感染予防のための臨時休業が続いておりますが、昨日鹿沼市では5月31日で再延長になりました。ご家族の皆様はいかがお過ごしでしょうか。
 学習に関して、ご家庭で取り組めることについて、ご協力をお願い致しましたが、少しでも励ましとなるよう、担任からのメッセージを引き続きお送りしたいと思います。ぜひ、お子さまと一緒に読んでいただけたらと思います。早く学校が再開し、元気な子どもたちと会えることを楽しみにしています。

4年生のみなさん、元気にしていますか?今日から5月ですね。宿題の第二弾が始まっている…はずですね?^^がまんをすることの多い毎日ですが、みんなでがんばって乗り切っていきましょう!国語と算数は、いよいよ4年生の内容に入っていきます。どちらも教科書をよく読んで、自分で学習してみましょう。上学年の仲間入りをしたみんななら、きっとできる!!連休中には、おうちの人と一緒になわとび大会をしたり、リコーダー演奏会を開いたりすると、楽しいかもしれませんよ。遊びと勉強をバランスよく取り入れて、心も体も元気に毎日をすごしてくださいね。

※次にメールを送るときには、第二弾の宿題も終わりそうなころ…のはず!なので、がんばってね!!(^0^)/

富岡先生より

5年生のみなさんへ

田んぼに水が入って、あちらこちらで田植えが始まっていますね。

蛙も「ケルルンクック」と鳴いているかな?(国語でこんな詩がありましたね(*^o^*)

今日から5月になりました。家庭学習は計画的に進んでいますか?計画表に記録していきましょうね。家庭科のゆで野菜サラダは、作ってみましたか?うちの人と一緒に作りながら、たくさんおしゃべりするのも楽しいですね。スペシャルゆで野菜サラダの完成!

算数P95の答え:正しい展開図はウ です。アは面が一つ足りない。イは組み立てられない。エは面が1つ多いです。齊藤先生より


6年1組のみなさんへ

5月になりました。校庭を見ると、真ん中あたりに雑草がもりもり育とうとしていました。退治しましたが、学校が休みだというのはそういうことなんだな、と少しさびしく思いました。みんなが来て遊んでいたら、そんな所に雑草は生えないですよね。

算数は、対称な図形の学習を進めていると思います。対称の軸の左側に直線で好きな形を描き、反対側に線対称となるように図形を描く練習をしてみるとよいでしょう。描き方が分かったら、複雑な図形に挑戦してみてもよいと思います。

23日に、計算ドリルを配りました。復習の所も、予習に当たるところも、自分で好きなところを選んでどんどん取り組んでみると、力がつくと思います。他の教科でも、予習が大切になってきます。がんばってくださいね。(^O^)/

6年2組のみなさんへ
 5月になりました。みなさんは元気に過ごしていますか?臨時休業中の家庭学習第2弾は進んでいますか。
 算数のはじめの単元は「つり合いのとれた図形を調べよう」です。P9の上半分にある①~⑩の図形について、⑤までを参考にして⑥~⑩の続きをかきましょう。次に、1です。りくさんが行った仲間分けの続き(⑦~⑩)を考えて書きましょう。理由も書けるとさらによいですね。最後に、「線対称」「対称の軸」についての説明をノートに写し、P10のア・イ・ウの図形に対称の軸を書いてみましょう。時間がある人は、計算ドリルに進んで取り組んでみると、さらに力が付きますよ。
 次回、「社会科の学習方法」についてです。元気にみなさんで「STAY HOME」で頑張りましょう。(平久保先生より)