西小学校のスローガンは、「 全力・挑戦・ありがとう」 です。
みそづくり(3年生)
3年生は、国語の「すがたをかえる大豆」の学習の一環で、学校農園で地域の方々の支援を受けながら黒大豆を栽培しました。
今日(3月15日)は、福田様ご夫妻に御指導いただきながら、収穫した黒大豆を使って「みそづくり」を行いました。(感染症対策のため、2回に分けて行いました)
まず、福田様が作ってきてくださった麹を、各自がパラパラにしました。漂ってくる麹の匂いに、「どこかでかいだだことがある匂いだ」や、「なんかあたたかい!」などの声が聞こえてきました。
次に、麹に柔らかく炊いた黒大豆と塩を混ぜ合わせ、こねて団子状にしました。子供たちは、全身の力を込めて一生懸命練り合わせていました。ボールのようにまん丸にしたり、サイコロの形にしたりと、とても楽しそうでした。
最後に、それらを大きな樽に詰め込みました。
1年後、自分たちが栽培した黒大豆がどのようにすがたをかえているか、今からワクワクしています。
福田様には、準備から御指導まで、大変お世話になりました。ありがとうございました。
やわらかく炊いた黒大豆の試食もさせていただきました。
ALTのチャールズ先生も、3年生と一緒にみそづくりをしました。
基本情報
栃木県鹿沼市上日向606
電話 0289-62-3424
FAX 0289-62-3514
カウンタ
0
3
7
7
0
6
0
9
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。