4年生宿泊学習3日目ピザ作り

 ピザ窯に火が入ったのでいよいよピザ作りです。班ごとに協力して行います。作り方の説明を真剣に聞きました。

 教えてもらった分量をみんなで考えながら計算したり、材料を入れる順番を考えたりしながら、生地づくりから始めました。

 うまくこねられたら、発酵するまで待ちます。その間に材料を切りました。みんなで順番に包丁を使って、玉ねぎ、ピーマン、ミニトマト、ウインナーを切りました。

 片付けも同時進行で始める班もあり、チームワークがとてもよいと思いました。

 いよいよピザ生地を伸ばしてトッピングになりました。アルミ箔でお皿をつくりました。

 自分のピザができたら、釜で焼いてもらいました。上手にできました。

 美味しくいただきました。

 食べ終わった後は,片付けをして閉所式を行い、施設の方にお礼を言って帰校しました。

 楽しい3日間になりました。ありがとうございました。