日誌

2015年6月の記事一覧

にっこり 早朝草刈!ありがとうございました。

 本日、午前5時30分より、今年度一回目の「PTA早朝草刈」が行われました。
 校庭、校舎周り、プール周辺の刈り払いや校庭の除草などの作業に、保護者の皆様が分担して取り組んでくださいました。

 作業は午前7時過ぎまでかかりました。お陰さまで学校周りがとてもきれいになり、さわやかな環境で間もなく入る梅雨を迎えられます。
 間もなくプールを使用する時期で、来週清掃や点検をする予定ですので、本日プール周りとプールサイドの草刈りやフェンスに巻き付いたツル等を除去をしていただき、本当に助かりました。 

 保護者の皆様、本当にありがとうございました。

  

6年生 修学旅行  「ただいま」

 17時30分頃、小雨の降る鹿沼に帰ってきました。スケジュール通りに順調に東北道を走ってきました。
 小雨のため、体育館で代表児童の進行とあいさつで解散式を行い、月曜日に元気に会いましょうと約束して、お迎えの方々と共に下校しました。
 今頃、土産物の披露や、思い出話で盛り上がっていることでしょう。
 2日間、バス会社、旅行社、宿舎の皆さん、お世話になりました。保護者の皆様にも事前準備、留守中、送迎等、大変お世話になりました。引率者4名、感謝申し上げます。
 週末を経て、皆が月曜日に元気な笑顔で登校してくるのを楽しみにしています。

6年生 修学旅行(2日目)帰ります。

午前9時20分に高徳院の大仏前で解散した7つのグループは、12時半頃、皆小町通りまで移動できました。

集合場所の鶴岡八幡宮の三の鳥居前には、思い思いにお土産を抱えて、約束の午後1時40分には全員が集まれました。大変立派でした。

その後、鶴岡八幡宮内をガイドしてもらい、お参りを済ませ、バスに乗り込みました。

午後2時10分にバスは帰路に就いています。

天気は曇り、暑くなく風もなく、かなり歩いたにもかか
わらず、疲れてはいるものの、体調不良者はいません。

後で、各班が、班活動中にどんな体験をしたのか、じっくりと聞いてみたいものです。

晴れ 修学旅行(1日目)スナップ写真

修学旅行1日目の写真を1日遅れで掲載します。
1 国会議事堂前での議員さんからのお話し
2 議事堂の正面
3 スカイツリーからの眺め
4 展望台の内部
5 スカイツリーの下でお弁当(このあと通路のため移動しました。失礼しました。)
6 仲見世通りでの買い物

  
  

6年生 修学旅行(2日目)出発しました

修学旅行2日目、6年生皆元気にバスに乗り込みました。8時10分に宿を後にして、鎌倉に向かっています。

天気は、薄曇り。
今日の予報では、日中の雨の心配は無いようです。

メインイベントの鎌倉での班活動が楽しく安全に実施できるようにしたいです。