https://kanuma-school.ed.jp/e-satuki/ 学校教育目標 賢く 直く 逞しく 地域・保護者・職員が「チームさつき」で教育活動の充実に取り組みます。
学校ニュース
2024年10月の記事一覧
10月30日(水)運動会準備
昨日は、1年生から5年生までを早帰りとし、6年生と全職員で準備にあたる予定でした。今日は、6年生と6年生担任と専科職員が、5時間目の準備にあたりました。6年生の動きがとても見事で、短時間のうちに予定していた内容を終えることができました。
6年生が下校した後は、全職員が総出で準備をしました。子どもたち全員が活躍できるようにと念を込めておきました。明日はまぶしいくらいの太陽が、みなさんの活躍を見守ってくれることでしょう。保護者の皆様や地域の皆様の熱い視線も注がれることでしょう。明日は熱くなりそうです。
10月30日(水)今日の業間
子どもたちは水たまりを避けながら楽しそうに過ごしていました。
校庭の水は随分引きました。温かくなってきました。明日もこんな感じだといいなぁ。
10月30日(水)運動会前日の1時間目
今日は普通日課で動いています。雨は9時頃に止み、青空が広がってきました。運動会を明日に控え、みんな張り切って取り組んでいました。
6年生までたどり着きませんでした。
10月30日(水)朝の風景
天気予報のとおり、昨夜から雨が降り続いていました。それでも、たくさんの子が歩いて登校しました。大渋滞は発生しませんでした。保護者の皆様のご理解とご協力に感謝いたします。
今朝も、子どもたちは無事に登校できました。たくさんの保護者の皆様とたくさんの地域の皆様のおかげです。本当にありがとうございます。
10月29日(火)今日の4時間目
4時間目、下学年を中心に様子を参観しました。みんな一生懸命に取り組むことができていて、素晴らしく思いました。
校庭では6年生が学年の種目と開閉会式などの仕上げにかかっていました。子どもたちの活躍を楽しみにしています。