令和4年度以前 日誌

入学式準備

在校生が、力を合わせて入学式の準備を行いました。

 

 

真心をこめて、ていねいに準備する姿に心を打たれました。

心温まる入学式になると思います。

新任式・始業式

4月10日(月)に新任式および始業式を行いました。

【新任式】

 

新任式では、新任・転任された4名の先生方のご紹介がありました。

新学期の抱負(2年生)                                   新学期の抱負(3年生)

校長先生のお話

校長先生からは、子どもたちの抱負を受けて、目標に向かって、積極的に挑戦してほしい。そして、失敗を恐れず、失敗したと思ったときは「うまくいかなかった」と捉え、次に生かしてほしいとのお話がありました。

生徒会からの連絡

生徒たちは、朝早くから式の準備に取り組んでいました。

ひとりひとりが、自分が何をすべきか考え、黙々と準備に取り組む姿は、とても立派でした。

誇らしい加蘇中の子どもたちです。

学校の様子(4月6日)

新入生の皆さん、新2、3年生の皆さん、春休みをどのように過ごしていますか。

部活動や入学式の代表挨拶の練習でがんばっているたのもしい姿を見かけました。

校庭では、ケヤキの大木の新緑がとてもきれいです。

入学式までにサクラの花が咲いていてくれるとよいのですが。

駐輪場近くのヤシオツツギが満開です。

花壇のスイセンも元気よく咲いています。

4月10日が始業式、11日が入学式です。

皆さんの元気に登校する姿を見るのがとても楽しみです。

お待ちしています。

令和4年度 修了式、離任式

3月24日(金)に 令和4年度 修了式が行われました。

1,2年生は校長先生から修了認証を受け、本年度をふり返るとともに新年度への思いを新たにしていました。

また、30日(木)には離任式が行われ、お世話になった先生方との別れを惜しむ姿が見られました。

令和5年度も「しなやかな対応力」を育む加蘇中学校として前進していきます。

本年度も大変お世話になりました。来年度もどうぞよろしくお願いいたします。