令和6年度 日誌
起こした火ではんごう炊飯。
自分達で起こした火で、ご飯を炊いてます
⭐︎その火で炊いたご飯と非常食のお昼ご飯を食べました。
自然生活体験学習、最終クラスがセンターに到着
⭐︎自然生活体験学習、最終クラスが交流センターに到着しました。
天気も良く、今日も暑くなりそうです。今日から2日間頑張ります。
※楽しくみんなで記念撮影です。
⭐︎3mの壁登りです。どのグループも順調にクリアしています。
川体験実施中
⭐︎天気に恵まれ、少し暑いくらいですが、水は冷たく、みんなで思いっきり楽しんでます。
⭐︎途中からは流木を集めてお家づくりが始まりました。
※この辺りは、一週間前には、台風の影響で水の下だったそうです。
火おこし体験実施中
⭐︎みんなで必死に火を起こそうと奮闘中です。
⭐︎早く火がついたグループは竹細工の続きを行なっていました。
※全グループが昼食づくりのための火を起こすことができました。
⭐︎前日までに行った活動も報告します。
自然生活体験学習速報
ふた組目のクラスが出発しました。
⭐︎自然体験学習交流センターに着きました。早速仲間づくり活動です。
⭐︎昨日出発したクラスも元気に活動しています 。
⚪︎川での体験
⚪︎キャンドルファイヤー
⚪︎自分達で作った朝食を食べました。
⚪︎壁登り
※みんなで協力してルールをクリアして全員が登ることができました。
新着情報
基本情報
栃木県鹿沼市武子708
電話 0289-65-3773
FAX 0289-62-3472
カウンタ
0
1
1
0
1
1
9
8
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。