同窓会関係
3/5 令和6年度同窓会入会式
本日、北押原中学校同窓会の役員の方に来校していただき、同窓会入会式を実施しました。今回は、94名が入会することになります。同窓会長様からご挨拶をいただき、さらに、副会長様から会則の説明があり、同窓会の役割を確認しました。
※トップページの「学校ニュース(日誌)にも掲載しています。
同窓会会費よりテントを購入しました。
同窓会の会長さんをはじめ、役員の方々ご了解を得て、同窓会会費よりテント2張を購入させていただきました。
PTA奉仕作業及びスポーツフェスティバルの折りに、生徒や保護者の皆さんの前で、紹介させていただきました。なお、学校だより6月号でもお知らせをしたいと思います。大切に扱い、有効活用させていただきたいと思います。誠にありがとうございました。
体育館へ絵画寄贈
2月17日に,同窓会の皆様から,体育館に掛ける大絵画を寄贈していただきまた。
設置風景
絵画制作者 小林さん 設置終了の記念写真
版画制作の増山さん
令和4年度 同窓会
令和4年10月4日(月)、本校の同窓会会則第8条「本会の機関は,総会及び役員会とし,役員会は総会を兼ね,必要に応じ会長が招集する」との規定に則り、2年ぶりとなる「同窓会総会」を開催いたしました。
総会では、令和4年度同窓会総会議案が承認されました。また、平成29年から副会長として御尽力いただいた豊田光昭様が退任され、田谷 裕様が新たに副会長として選出されました。豊田様以外の役員については留任となっています。ここに、全会員の皆様にお知らせをいたします。今後も北押原中学校同窓会への御理解と御協力をどうぞよろしくお願い申し上げます。
R4同窓会寄贈絵画 R4同窓会 総会
総会資料を添付いたしますので御確認ください。
令和3年度同窓会総会
新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策により、昨年度に引き続き、「令和3年度同窓会総会」は開催せず、書面採決といたしました。
この度、書面により8名の全役員の方から同意をいただきましたので、令和3年度同窓会総会議案は全て可決となりました。ここに、全会員の皆様にお知らせをいたします。今後も北押原中学校同窓会への御理解と御協力をどうぞよろしくお願い申し上げます。
総会資料は下記のとおりですので御確認ください。
栃木県鹿沼市樅山町297
電話 0289-62-3473
FAX 0289-65-7790
アクセスは下のQRコードをご利用ください。