令和6年度 日誌

花丸 3/5 3年生を送る会 〜3年生への感謝の気持ちを伝えました〜

 卒業式予行後、4時間目に3年生を送る会を実施しました。

 思い出VTR、思い出クイズ、在校生によるメッセージなどを行い、日頃の3年生への感謝の気持ちを伝えることができました。

 3年生へのエールとして「立ち上がれ、終わりのない明日へ」の言葉を送りました。

 また、職員合唱や3年生からのメッセージのサプライズもありました。

花丸 3/10 卒業式予行練習

 明日、11日に卒業式を実施します。今日は1年生から3年生までが参加し、全体で予行練習を行いました。体育館内は、寒さが感じられましたが、厳粛に行えるよう最後まで動きを確認することができました。

給食・食事 3/3〜3/7 今週の給食紹介 〜ごちそうさまでした!〜

 


今週の給食を紹介します。

【月曜日】《ひな祭り献立》五目ご飯、牛乳、サワラの照り焼き、アサリの味噌汁、ひなあられ

【火曜日】ご飯、牛乳、チキンカレー、マリネサラダ、レモンカスタードタルト

【水曜日】ココア揚げパン、牛乳、ワンタンスープ、ブロッコリーサラダ、ヨーグルト

【木曜日】《塩ジョイランチ》ご飯、牛乳、麻婆豆腐、焼き餃子、オレンジ

【金曜日】牛乳ツイストパン、牛乳、ハンバーグソースかけ、、チーズポテト、ニラスープ、アイス

 

 3年生は、来週、月曜日が最後の給食になります。最後も残さずしっかり味わって食べてほいしいです。

 来週、卒業お祝い献立メニューは、わかめご飯、牛乳、鶏の唐揚げ、コロコロ漬け、お祝い吉野汁、お祝いケーキです。楽しみにしています。

キラキラ 3/6 卒業制作「階段アート」完成‼︎

 卒業制作「階段アート」が完成しました。

バトンは、在校生への《伝統》。周りの花は、《応援や感謝》を表します。3年生ありがとう‼︎

 

給食・食事 3/10 3年生 最後の給食 〜3年間美味しく食べられました〜

 明日、卒業式を迎える3年生は、本日が最後の給食になります。

 卒業お祝い献立メニューは、わかめご飯、牛乳、鶏の唐揚げ、コロコロ漬け、お祝い吉野汁、お祝いケーキです。

 誰もが口を揃えて「美味しい給食を食べられなくなるのが寂しい。」、「今まで栄養のバランスを考えた献立をもとに、給食を提供してくださり、ありがとうございました。」と話していました。

【給食の様子】

 

 

 

キラキラ 3/6 1、2年生 実力テスト

 1、2年生は、第2回目の実力テストを実施しました。本日3/6は、3年生が県立高校の学力検査日になっていますが、これに合わせてテストを実施しています。2年生は、あと1年後に県立高校の学力検査を受けることになり、いつもとは違う面持ちで取り組んでいました。

【テスト前の学習】

【テスト中】

 

学校 3/5 同窓会入会式を行いました。

 本日、北押原中学校同窓会の役員の方に来校していただき、同窓会入会式を実施しました。今回は、94名が入会することになります。同窓会長様からご挨拶をいただき、さらに、副会長様から会則の説明があり、同窓会の役割を確認しました。

※トップページの「同窓会」にも掲載しています。