学校ニュース

キラキラ 2/12 3年生 薬物乱用防止教室 〜オーバードーズとは?〜

 3年生が、薬物乱用防止教室を行いました。

 薬物乱用とは、薬物を指定された量や回数を超えて使ったり、治療目的以外で使うことを指します。

 薬物依存のなかでも、医薬品を決められた量を超えてたくさん飲んでしまうことを「オーバードーズ」と呼び、現在、若者に広がっています。DVDを視聴して、後遺症や事件など乱用による影響について理解が進みました。

※   2回目を、2月27日5、6校時に行います。