令和2年1月27日(月) 給食時の「いちごランチ会食」に続いて、市長さんや教育長さんと、生徒たちが鹿沼の未来を語り合う「市長とお茶べり・かぬま“夢”談義」が本校で行われました。参加したのは、3年生で、市長さんや教育長さんを囲み、意見交換を行いました。中学生からは、自分自身の夢や、鹿沼の未来についての提言などが発表され、市長さんも真剣に語りかけてくださいました。
座談会の後は、2階オープンスペースで、本校合唱部の美しい歌声をプレゼントしました。南摩中生徒が活躍し、キラキラと輝く一日でした。
《 市長とお茶べり ~3年教室にて 》


《 オープンスペースで 合唱のプレゼント 》


~木の壁に美しい歌声が響く
☆本日の様子は、1月29日(水)の下野新聞において紹介されました。
☆鹿沼ケーブルテレビでの放映予定は、
2月7日(金)17:00~
19:00~
22:00~ とのことです。ぜひ御覧ください。