令和5年度 日誌

今日のようす

6月30日(金)、朝からじめじめした湿気の多い1日でした。

〈授業のようす〉

1年生国語の授業のようすです。

姿勢よく書いていました。

2年生は、生活科の学習でまち探検に校外に出かけました。

少し雨が降っていましたが、

元気に「行ってきます」と言って出かけました。

3年生社会の授業のようすです。

先生の話をよく聞いていました。

5年生理科の授業のようすです。

気象について学習していました。

6年生外国語の授業のようすです。

ヒアリングテストを行っていました。

かわいい探検隊が元気に帰ってきました。

 

自然生活体験学習7

昨日の活動のようす

ウォークラリーが予定より早く終了したので、

体験棟でグループごとに活動しました。

 

〈夕食のようす〉

全員元気に食べました。

 

〈キャンプファイヤーのようす〉

心配された天候ももち、キャンプファイヤーを行いました。

楽しいひとときを過ごすことができました。

自然生活体験学習6

ウォークラリーの開始時刻を30分早めて活動しました。

ウォークラリーについての説明を聞きました。

こま図についての説明です。

こま図を頼りに目的地に行き、問題に答えていきます。

班で協力しながら活動します。

いよいよ出発です。

無事到着しました。

 

活動が終了しました。

今日のようす

〈1年生の授業〉

〈5・6年生水泳学習のようす〉

25m泳ぎきりました。

頑張って練習しています。

天候もよく、気持ち良さそうに泳いでいました。

自然生活体験学習5

〈川遊びのようす〉

少し上流に移動しました。

川を歩いて渡りました。

天候もよく、川遊びを存分に楽しみました。

川遊びが終了しました。

この後、シャワーを浴びて昼食になります。

元気に昼食を食べました。