ブログ
令和6年度 日誌
5年生 外国語
5年生は外国語の時間に、単語の聞き取りをして、スペルを書く学習をしていました。国や都市の名前を聞き取って書いています。聞き取った音をスペルで書き表すことができるようになっていることに、驚きました。
4年生 大掃除
4年生は、教室の大掃除をしていました。机を運んだり、教室にあるものを運び出したりしていました。子どもたちが自分たちで声を掛け合いながら協力して動いています。自分たちで考え、声を掛け合いながら活動する姿に、子供たちの成長を感じました。教室が、あっという間にきれいになりました。
3年生 算数
3年生は、算数でそろばんの学習をしていました。子どもたちは、タブレットのそろばんを使っています。教師の見本を見ながら、たまの動かし方を学んでいました。
2年生 生活科
2年生は、今年1年間の学習や活動について、スライドにまとめて1年生に紹介していました。自分たちが経験したことをもとに、1年生にアドバイスもしていました。2年生の発表は、1年生に分かりやすいようにまとめてあり、とても上手でした。1年生は2年生の話を聞き、2年生になるのがとても楽しみになったようです。
1年生 算数
3月14日(金)、1年生は算数「かたちづくり」の学習をしていました。同じ長さの棒を並べて、いろいろな形を作っています。子どもたちは自分で考え、どんどん形を作り始めました。うまくできると、友達にできた形を紹介していました。
基本情報
栃木県鹿沼市今宮町1624
電話 0289-62-5161
FAX 0289-62-5162
カウンタ
0
1
3
9
1
5
0
7
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。