学校ニュース

令和6年度 日誌

1年生 算数

 5月2日(木)1年生の教室では、算数の学習をしていました。「7は、いくつといくつ?」という学習でした。子どもたちは、ブロックを操作したり、指を使ったりしながら、数の合成についての理解を深めていました。

  

2年生 音楽

 5月1日(水)、2年生の教室では、音楽の学習をしていました。音楽に合わせて、リズム打ちをしていました。友だちと向かい合い、一緒に手拍子をしたり、友だちと交互に2拍ずつ手拍子をしたりしていました。ニコニコ顔でとても楽しそうでした。

  

1年生 国語

 5月1日(水)、1年生の教室では、国語の授業をしていました。「よく聞いて話をしよう。」という目標で、友だちとペアになり、「好きな遊び」を質問し合っていました。楽しそうに会話をしていました。友だちのことを、よく知ることができたようです。

   

5年生 音楽

 5月1日(水)音楽室から美しいリコーダーの音が聞こえてきたので、行ってみると、5年生がリコーダーの練習をしていました。指使いに気を付けながら、美しい音が出るように練習をしていました。さすが5年生、音色がとてもきれいでした。

  

縦割り班組織づくり

 5月1日(水)、縦割り班組織づくりを行いました。1~6年生までが、20の班に分かれて、1年間一緒に活動します。自己紹介をしたり、どんな班にしたいかを話し合い、自分たちの班のマークを決めたり、一緒にどんな遊びをしたいかを話し合ったりしました。6年生が司会を務め、どの班も、たくさん意見を出し、話合いを進めていました。