2022年11月の記事一覧

1・2年生が走りました

 思いの外暖かくなりました。1、2時間目の時間に、1・2年生の持久走大会を行いました。

歩いて河川敷公園に向かいます。

開会式

2年生男子

2年生女子

1年生男子

1年生女子

 コースが去年と変わった2年生、持久走大会が初めての1年生、たくさんの保護者の方々の温かい拍手が後押ししてくださいました。進行上の反省点や会場の工夫などを加えながら、来年もまた実施できることを願っています。応援に来てくださった皆様、ありがとうございました。

持久走大会を行います

 昨日は降雨後のグラウンドコンディションの悪さから、3・4年生の持久走大会を24日(木)に延期させていただきました。

 今日は、予定どおり1・2年生、5・6年生の持久走大会を行います。

 会場の準備を早朝行いました。

 駐車場は校庭ですが、手狭なので、応援にお越しの際は、徒歩や自転車などでお越しください。

遠足らしい素敵なお昼のひと時 (2年生)

※現地から送られてきている画像をもとに記事を書いています。

 穏やかな初冬の昼下がりといった天候です。雨や風を気にせずのどかにお弁当が食べられたようですね。ほのぼのします。紅葉も綺麗だそうです。

 食後の遊具遊びもなんだかとっても楽しそうです。

 子供たちの歓声が聞こえてきそうです。

 もう少し遊んだら帰るそうです。もっともっと遊びたい感じが伝わります。

 とても良い光景ですね。元気に帰ってきてください。

 

グループ活動で見学中 (2年生)

 現地に着いた2年生は、お話を聞いた後、グループで館内の見学をしています。

 タブレットで記録を撮り、帰った後にまとめに使う資料を集めています。

 興味深々さが伝わります。

 もうすぐお昼のお弁当です。

遠足に出かけました (2年生)

 今日は、待ちに待った2年生の遠足です。天気にも恵まれました。2週間以上延期になっていたので、「いよいよだァ」という感じが出発前の2年生の表情に現れていました。

 5台のバスに乗り込んで、「子ども総合科学館」に向けて出発しました。