新着情報
ごあいさつ

 鹿沼市立東小学校 公式ホームページです。どうぞよろしくお願いいたします。

 教育活動への御理解や御協力をいただいたり、子供たちの成長の姿を皆様と共有したりできるよう、学校ニュース(日誌)を主に更新してまいります。稚拙な記事が目立つかと思いますが、寛大なお心で閲覧していただければ幸いです。

 

*2023年度より、「学校ニュース」は当該年度の日誌のみ表示されるようになりました。

 2023年度以前の学校ニュースは、左側の「過去の学校ニュース」より御覧いただけます。

 

 NEW 令和6年度入学 小学1年生向けの「スタートカリキュラム」は、「学校・保健だより等」の「学校からのお知らせ」に掲載しました。

学校ニュース

令和7年度 日誌

授業参観・PTA総会

 新しい友達、新しい先生にも大分慣れてきたようで、各クラス、明るい雰囲気で授業が進みました。

 子どもたちの笑顔や真剣な表情に心和む時間となりました。

 

 

 

 その後のPTA総会は参加率がとても高く、200近くあった椅子のほとんどが埋まっていました。円滑な審議のもと全ての議事が承認され、無事に終了することができました。大変お世話になりました。

 

1年生を迎える会

 代表委員会が中心となり、短期間での準備ではありましたが、プレゼントやゲームなど、とても温かく楽しい会になりました。

 1年生が一人一人返事をする場面では、会場から「かわいい!」の声。代表児童の歓迎の言葉では東小の良いところが発表され、1年生の歌、全校生での校歌など、東小の一体感がぐっと高まる素敵な時間を過ごしました。

 

 

 

PTA新旧役員会・運営委員会

 今週25日(金)のPTA総会に向け、新旧の役員さんと運営委員さんが協議を行いました。

 和気あいあいとした雰囲気に加え、子どもたちを、学校を支えよう、応援しようという様子に心から感謝し、また頼もしさを感じました。

 

職員研修

 先週の放課後に、食物アレルギー対応の研修を行いました。

 共同調理場の星野純一栄養教諭を講師にお招きし、基本的な対応について共通理解を図り、その後、エピペン使用を含めたロールプレイングを行いました。

 安全安心な学校づくりのために、職員が一丸となって研鑽に励んでいます。

    

入学式

 先週4月10日(木)、満開の桜の元、入学式が行われました。

 1年生の元気な返事、6年生を含めた子どもたちの爽やかな笑顔など、とても温かい雰囲気の式でした。

 これで、東小724名の児童がそろい、令和7年度の本格スタートです。切磋琢磨しながら、希望や意欲はどんどん大きく、不安はできるだけ小さくしていってくれることを心から願います。