令和5年度 日誌

「池小まつり」に向けての話し合い

 11月に行われる「池小まつり」に向けて、話し合いが行われました。

4つの部会でそれぞれに話し合いをして、最後に全員で共有しました。わからないことを質問した人もいました。4つの演技内容や配置、出入り等は決まってきたようです。いよいよ、全体練習に入ってきますね。みんな、これからもがんばろう。素晴らしい池小まつりになる期待が膨らんできます。

稲刈りが実施されました。

 9月12日(火)稲刈りが実施されました。5月に田植えを行った田んぼの稲です。澄み渡った青空の下、指導者の高橋様、ボランティアの瓦井様と家庭教育学級生の皆様にお世話になりながら、全校児童が稲刈りを実施しました。

 始めに、子供たちに鎌の使い方、鎌を使っての稲刈りの仕方や手順等をご指導いただき、作業を始めました。2年ぶりの稲刈りの行事です。さすが上級生は以前の感覚を思い出し、慣れた手つきでどんどん刈っていきます。初めて稲刈りを行う1,2年生も時間が進むごとに上手に刈れるようになっていきました。作業は、5月に田植えをしたところを児童が手刈りをし、残りのところは高橋様が機械で刈り取ります。その様子を見せていただきました。

 髙橋様からお米作りの工程や昔から栽培されてきた人々のお米に対する思い、機械が導入されてからの昔と今の作業の違いなどをお話いただきました。昔はお金の代わりにお米を納めていたほど貴重品です。金色に輝いた稲の穂を手にし、わかりやすく子供たちに説明してくださいました。子供たちは興味深く話に耳を傾けている様子でした。質問や感想を述べた子もいました。最後に6年生から「今年は全校のみんなで協力して作業ができたことが嬉しい」と、小学校最後の稲刈り作業に対しての思いが述べられました。

 ご指導くださった高橋様、お手伝いくださった瓦井様、家庭教育学級の学級生の皆様、大変お世話になり、ありがとうございました。

                                                                                                            

本日の給食

献立:ひやしちゅうか、牛乳、メンチカツ、ミニトマト、レモンマフィン

本日の給食

献立:ごはん、牛乳、あじのねぎみそやき、キャベツのしおこんぶづけ、さわにわん

本日の給食

献立:ごはん、牛乳、ハヤシライス、スパゲティサラダ

PTA奉仕作業が行われました。

9月9日(土)PTA奉仕作業が行われました。

 PTAのみなさん、学童指導員のみなさん、地域のみなさんには、早朝より熱心に作業をしていただきました。

おかげで整った環境の中で充実した教育活動が行えます。ご参加いただいたみなさん、作業ありがとうございました。

今日の子ども達

今日は、台風が接近のため給食後下校となりました。保護者の皆様、お迎えありがとうございました。

 子供たちの授業の様子です。

  1,2年生 図工

 

 

 

 

 

 

 

  3,4年生 国語

 

 

 

 

 

 

 

  5,6年生 社会科

池ノ森学

 9月7日(木)池ノ森学が行われました。今回も3人の講師の先生からご指導をいただきました。

 3つの班に分かれ、校庭や学校周辺へ歩いて観察と採集に出かけました。

 植物班では、のひしば、おひしば、つゆくさ、やまぼうし、かやつりそう、こにしきそう等々、この時期に見られる植物をみつけました。周りを見渡すといっぱい生えています。似ていても花の付き方の違いや茎の形の特徴などが違い、どの科の植物なのかにもよります。ニラの花も咲いていました。「あわ」も見つけました。話を聞けば聞くほど、植物に広がりを感じます。講師の先生は「この時期は花が少ないので虫も少ない。10月になればもっとたくさんの植物が花をさかせるのだが・・」とお話されていました。こんなにたくさんあっても少ないのですね。いろいろな見方があります。池ノ森の自然に触れながら学ばせていただいています。

 講師の先生方、今回もご指導ありがとうございました。

子ども達の様子

昼休み:元気に遊んでいます。

 3年生がブランコで遊んでいます。スリル満点です。一緒にこがない競争?とか。              

                                                                         

            サッカーで遊んでいます。1年生から5年生ですね。みんな、元気いっぱいです。

 

 

 

 

 

 

 

今日の業間の図書室の様子です。

 今学期から読書好きの池小っ子にするために、図書館の開館や貸し出し、利用について日数を増やし、たくさんの子供たちに図書室に通ってもらえるように工夫しました。机の配置を模様替えしたり、貸し出し日数をわかりやすくしたりしました。その効果あってか最近では、座って静かに読書をする子も増えてきています。今後は、図書の購入や学級文庫の充実を行い、お家の皆さんにも御協力いただいて「うちどく」も進めていく予定です。

本日の給食

献立:サラダうどん、チキンナゲット、牛乳、原宿ドック