学校ニュース

令和6年度 日誌

キラキラ 3年生総合的な学習の時間 イチゴの学習に行きました

29日、3年生は総合的な学習の時間に、上石川までイチゴの学習に行ってきました。

イチゴ農家の方に、イチゴについてやイチゴを育てる仕事について詳しく教えていただきました。

また、ハウスにも入れていただき、イチゴ狩りの体験もさせていただきました。

このような体験をさせていただき、本当にありがとうございました。子どもたちにとっては、まさに「生きた学び」となりました。この体験を、今後の学習にしっかりと生かしてくださいね。 

花丸 タイサンボク 見頃です

体育館の南西角に大きなタイサンボクの木があります。

今、その花がたくさん咲いています。

タイサンボクは、モクレン科の常緑高木でハクレンボクという別名もあるそうです。大きなものでは、20メートルを超える大きさになり、大きな白い花をつけます。

私は、この見事な大きな花に子どもたちは気付くのかなと密かに思っているのです。

「校長先生、大きな花が咲いてるよ。」

そんな声が聞こえてくるのを楽しみにしています。自然のちょっとした変化にも気付ける子どもたちをぜひ育てていきたいと考えています。

 

学校 第1回学校運営協議会開催

今日は、第1回学校運営協議会が開催されました。今年度の運営協議会委員さん11名とオブザーバーとして前年度までの会長さんにご出席いただき、鹿沼市教育委員会より委嘱状の交付後、会長・副会長の選出、令和6年度学校運営方針の説明および承認をしていただきました。また、今年度の夏祭りについても協議していただきました。今年も楽しい夏祭りが実施できそうです。お忙しい中大変ありがとうございました。1年間、どうぞよろしくお願いします。

晴れ 素晴らしい運動会となりました

5月25日(土)。素晴らしい天気に恵まれ、令和6年度運動会が実施されました。

どの学年のどの種目も本当に素晴らしいものでした。特に、児童全員が走る紅白リレーは、展開が目まぐるしく変わり、今年度異動してきた私にとってはとても見ごたえがある種目でした。勝負の行方は最後の最後まで分かりませんでしたが、僅差で赤組の勝利となりました。赤組の皆さん、おめでとう。白組の皆さんも、本当に最後までよく頑張りました。

応援合戦

1・2年生表現「イシカワンの花唄」

休憩時間には、スポーツ少年団の紹介も実施されました

早朝より児童の応援に駆けつけていただいたご来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様大変ありがとうございました。また、運営の仕事をしていただいたPTA役員の皆様、本当にお世話になりました。おかげさまで、素晴らしい運動会を実施することができました。

汗・焦る 運動会準備 整いました!

今日は大変暑い一日となりました。

そんな中、5・6年生児童が明日の運動会に向けた会場準備をしてくれました。

みんな汗びっしょりになって重い荷物を運んだり、清掃をしたり、ブラシをかけたり…。

その姿を見て、「今年の運動会は大成功!」という思いをもちました。

もちろん本番は明日ですが、今日までの練習や準備に取り組む姿から、本校が運動会で育てたい資質や能力が十分に育っていることが分かります。日々、ご家庭で励ましの声をかけていただいたこと、本当にありがとうございました。明日、子どもたちの全力で競技や演技に取り組む姿をお楽しみください。

本当に美しいグラウンドが出来上がりました

了解 1・2年生活科 野菜や花のお世話をがんばっています

1・2年生が生活科で野菜、花を育てています。

1年生はアサガオ、2年生は自分で選んだミニトマト、ナス、ピーマンなどです。

朝、教室に来るとベランダに出て水やりをがんばっています。毎日、芽や苗が大きくなっていくのを見るのが楽しみですね。

1年生のアサガオ

2年生の野菜

ピース 運動会予行を実施しました

雨天のため延期となっていた運動会予行練習を、本日実施しました。いよいよ土曜日が運動会です。ぜひ、本番に向けて今日の練習を生かしてくださいね。

キラキラ 3年生 事件です!

5時間目に3年生たちが職員室にやってきました。

何やら、大慌てで、大変興奮しています。どうやら大事件が発生した模様です。

話を聞いてみると…。

教室で育てていたアゲハチョウが成虫になったそうです。しかも、卵の時から、幼虫、さなぎと観察を続けてきたアゲハチョウです。息せき切って、説明する子どもたちの姿に私もほんわかとした気持ちになりました。3年生、ありがとう。

分かりづらいですが、中央左側にアゲハチョウがいます。

? 6年国語 宿題は必要か?

いきなりですが、大きな問いです。

子どもたちに、宿題は必要なのでしょうか?

6年生の国語では、「自分の考えを友達に伝え、相手の考えを聞くことでさらに深める」学習をしていました。

そのテーマが上記のものでした。子どもたちは、自分の考えを決め、その根拠となるものを様々な資料から調べていました。びっくりしたのが、その意見は学級内でおよそ半々だったこと…。圧倒的に「宿題不要派」が多いかなと思ったのですが。そのあたりに今年の6年生のカラーが出ているようにも思いました。もちろん話合いに決着はつけません(つきません)が、それぞれの立場の意見を聞くことで「いろいろな考えがある」ことに気付いたことでしょう。 

ちなみに不要派の意見としては、「めんどくさい、時間が無くなる、大変」などが、必要派の意見としては「学力が下がる、子どものためにならない、将来を考えて」などがありました。

 

「校長先生、宿題がない学校もあるんですよ。石川小も無しにしてください。宿題がなくても勉強はしますから。」

なるほど!そういう人もいるのですね。参考にさせていただきます! 

晴れ 熱い!応援合戦練習

今日の全体練習は、応援合戦でした。

運動会まであと4日となり、練習にも熱が入ります。紅組も白組も応援団のリードで熱い応援を繰り広げます。本番も楽しみにしていてください。きっと、気合の入ったすばらしい応援を見せてくれることでしょう。

紅組の応援の様子です

白組の応援の様子です