令和5年度 日誌

ボッチャ体験

鹿沼市スポーツ推進委員の方々7名が来校し、親切に教えてくださいました。     

 初めての体験でしたが、楽しく行うことができました。

児童にこのような機会をいただき感謝しています。

この競技がパラリンピックで行われていることを知り、更に興味と関心が高まっていたようです。

 

建前(建舞)体験

 先日、リサイクルデーの終了後に恒例の建前体験(お菓子まき)が開催されました。

 以前は家を建てる際に上棟式が行われ、お餅などが撒かれていましたが、最近はほとんど見かけなくなりました。そこで、子ども達にこの体験をさせてあげたいと、今年も育成会で企画していました。


 会場は、体育館のギャラリーからです。今年もたくさんのお菓子類が用意され、盛大に撒かれました。子ども達は袋一杯にお菓子を詰め、大喜びで抱えていました。

     

家庭教育学級

 親子で作るクリスマスリースです。

今回の学習会は3回目となります。講師には花農場あわのからお越しいただきました。

参加者は、熱心にオリジナルの作品作りに取り組んでいました。

   

 

今年のクリスマスには、華やかなリースが、家族の楽しいひと時を演出してくれることでしょう。

 

リサイクルデー

 日曜日の早朝から、PTAの活動で資源物回収を行いました。

保護者が自家用車で学区内を周り、回収しました。

 今回も地域の皆さんのご協力で、たくさんの資源物が回収できました。

本当にありがとうございました。収益金は教育振興基金として、有効に使わせていただきます。

      

   

チューリップ植え

12年生がチューリップの球根を植えていました。

先日植えたパンジー苗の隣です。

   

持久走の練習開始

あいにくの雨で、初日は体育館での練習となりました。

昨年から、8分間走に取り組んでいます。

初日なので自分のペースで、ゆっくり走り続けるように心がけていました。

   

花壇の整備

全校児童で、保健室前の花壇にパンジーの苗を植えました。

学年ごとに場所が分けられていたので、色の配置にこだわって植えていたようです。

         

無事に終了しました。

 今回はパンジーでしたが、苗の間にチューリップの球根も植える予定です。

冬の間は、パンジーを毎日楽しめそうです。

 春になる頃には、たくさんのチューリップが葉を出し始め、開花を予想する楽しみが追加されます。

運動会

天候も回復して、盛大に実施できました。

今年は、地域の皆さんにも案内して開催できたことに嬉しく思います。

当日は保護者の方以外にも、多くの方々がお越しくださり、児童に温かい声援を送って くださっていました。本当にありがとうございます。

   

 恒例の上南摩クイズには地域の方も参加して、一喜一憂しながらも楽しんでいただけたようで何よりです。    

  

PTAの玉入れも、盛り上がりました。     

  

後片付けも、保護者や中学生、地域の皆さんがお手伝いしてくださったので、早く終わらせることができました。ありがとうございます。

   

運動会前日の様子

明日11日は運動会です。天気の回復を願うばかりです。

雨天のため、校庭の十分な準備は出来ませんでしたが、児童の心の準備は充分にできているようです。

    

〜〜保護者用駐車場入り口〜〜

参観者の方で校門付近に駐車できない場合は、こちらへお回りください。

  

ここを、工事現場の方へ曲がります。

橋の手前を右折し、南摩川に沿って学校方面へ直進します。

 

校庭入り口手前の右側です。

場所の指定はありませんので、空いているところに駐車してください。

 

 

34年生の総合的な学習

 

 上南摩地区の自治会長に来ていただき 、昔の生活の様子についてお話を聞かせていただきました。子どもの頃の食べ物や遊び、学校近くのお店など、今とは違った様子に驚きながらもたくさん学習できました。

 児童の質問にも、ゆっくりとわかりやすく答えていただけたので、良く理解できたようです。

ありがとうございます♪

   

運動会に向けて

今日は入退場などが中心ですが、全体での通し練習ができました。

体調の不良で欠席しているお子さんもいましたが、一通り行うことで全体の流れが確認できました。

本番では、全員揃って最高の演技ができることを願っています。

    

     

 

運動会練習

よっちょれソーランもそろそろ仕上げです。隊形も移動してできるようになってきたので、本番が楽しみです。

    

本部用テントを1張りだけ立てました。

 

残りは運動会の前日に張る予定です。保護者の方にもご協力いただきます。

よろしくお願いします。

     

全校集会

   今回は教頭が担当でした。内容は、魔法の言葉です。

日常生活で何気なく使っている「ありがとう」や「ごめんなさい」という言葉が、実はとても素敵な魔法の言葉になるという講話でした。

魔法の言葉に変わる時は、相手の目を見て真剣に自分の気持ちが伝わるように話すということです。

笑顔で「ありがとう」と言ってもらうと、すごく嬉しい気分になりますね。   

  

   あいさつ名人を表彰しました。

3名ともに、とても気持ちの良い元気なあいさつをしていたことが評価されました。引き続き頑張ってほしいと思っています。

  

   

体育館通路修繕の様子

 校舎と体育館の通路が狭く、車の両輪を擦ってしまっていました。

市の作業班の方々が、修繕工事をしてくださっています。

コンクリートが固まるまで、しばらくの間は車の行き来が出来ませんのでご了承ください。 

   

親子種目の練習・校庭の整備など

今日もとても良い天気です。

しかも全児童が登校しています。当たり前のことですが、健康のありがたさを実感しています。

大玉を使ってのリレーのようです。やり方は、親子の大切な会話なので、お子さんから聞いてみてください。もちろん、当日には説明があリますのでご安心ください。

  

傍らでは、職員がグランドマークをしていました。

これで、雷が鳴っても雨が降っても大丈夫です。

   

また、教頭が校庭周辺の草刈りも行っています。

  

応援練習

校庭に元気な応援の声が響いていました。

団長の「行くぞ!」に続き、団員の「おー!」が校庭全体に響き渡りました。

今日も昨日に続き、良い天気です。練習には最高の陽気です。

     

この後には、上南摩小音頭の練習をしました。

運動会の練習

 天気も良く、爽やかな風が吹いています。

校庭では、運動会に向け、よっちょれソーランの全体練習です。

   

  その傍らでは、職員がテントを固定するための、土のうを準備していました。

全部で40個作ったということです。当日まで安全のため使っていきます。

 

 

運動会有志種目

  有志による参加種目の練習です。

本人の希望により、自主的に演技を行う予定です。

まだ始まったばかりですので、これからの仕上がりに注目していきたいと思います。

   

本番に向けて

  運動会の練習から、開会式の練習です。

今日が初めての校庭練習ですが、順調な滑り出しでした。

毎日、少しずつ取り組んで行く予定です。  

 

 全校音楽です。合同音楽会に向けて練習を重ねています。今日は体調の不良等で、いつもより人数が少ないですが、頑張って声を出していました。

  

 

 

 

音読劇

  2年生の国語から「お手紙」です。

役割りを途中で交代しながら、音読劇を発表しました。

1年生にも声かけがあり、校長を含め4人で参観しました。

何回も、音読の練習がされている様子がしっかりと伝わってきました。

     

1年生が、「来年は、私が1人でやるのかな?」とつぶやいていたのが印象的でした。