鹿沼市立上南摩小学校は、夢をもち、夢を実現するための確かな学力を身に付け、心豊かでたくましく生きる子どもの育成を目指します。
上南摩小植物図鑑
児童が調べた学校周辺の植物です。(協力:鹿沼自然観察会・栃木県立博物館)
種名 | ムラサキケマン |
---|
色 | 紫 |
---|---|
高さ |
20cm ~ 30cm 30cm ~ 40cm 40cm ~ 50cm |
花の咲く時期 | 4月 |
発見場所 | 学校南山沿い |
見つけやすさ度数 | ★★ |
科名 | ケシ |
コメント |
日陰に多く、学校の南側の山沿いで見られます。 ウスバシロチョウの食草としても知られています。 |
種名 | タチイヌノフグリ |
---|
色 | 紫 |
---|---|
高さ |
10cm ~ 20cm 20cm ~ 30cm 30cm ~ 40cm |
花の咲く時期 |
4月 5月 |
発見場所 |
みどりん広場 もりりん 校庭 |
見つけやすさ度数 | ★★ |
科名 | ゴマノハグサ |
コメント | オオイヌノフグリによく似ています。花が小さく目立ちませんが、校庭で多く見られます。 |
種名 | キツネアザミ |
---|
色 |
赤 紫 |
---|---|
高さ |
60cm ~ 70cm 70cm ~ 80cm |
花の咲く時期 | 5月 |
発見場所 |
もりりん 西の斜面 |
見つけやすさ度数 | ★★ |
科名 | キク |
コメント | 春の終わりに咲く、すうっと細長いアザミです。 |
種名 | ムラサキケマン |
---|
色 | 紫 |
---|---|
高さ |
20cm ~ 30cm 30cm ~ 40cm 40cm ~ 50cm |
花の咲く時期 | 4月 |
発見場所 | 学校南山沿い |
見つけやすさ度数 | ★★ |
科名 | ケシ |
コメント | 日陰に多く、学校の南側の山沿いで見られます。ウスバシロチョウの食草としても知られています。 |
種名 | ノコンギク |
---|
色 |
白 紫 |
---|---|
高さ |
50cm ~ 60cm 60cm ~ 70cm 70cm ~ 80cm 80cm 以上 |
花の咲く時期 |
8月 9月 10月 |
発見場所 |
みどりん広場 西の斜面 学校東道ばた 学校南山沿い |
見つけやすさ度数 | ★★ |
科名 | キク |
コメント | ユウガギクとよく似ているノギクの1種です。 |
種名 | ユウガギク |
---|
色 |
白 紫 |
---|---|
高さ |
40cm ~ 50cm 50cm ~ 60cm 60cm ~ 70cm 70cm ~ 80cm 80cm 以上 |
花の咲く時期 |
9月 10月 |
発見場所 |
みどりん広場 校庭 西の斜面 学校東道ばた |
見つけやすさ度数 | ★★ |
科名 | キク |
コメント | ノコンギクとよく似ているノギクの1種です。秋になると学校周辺の道ばたなどで白または薄紫色の花を咲かせます。 |
種名 | トキワハゼ |
---|
色 | 紫 |
---|---|
高さ |
0cm ~ 10cm 10cm ~ 20cm |
花の咲く時期 |
6月 7月 8月 9月 10月 |
発見場所 |
校庭 西の斜面 学校東道ばた |
見つけやすさ度数 | ★★ |
科名 | ハエドクソウ |
コメント | 春から秋まで見られます。校庭の東門近くで見られます。 |
種名 | ムラサキサギゴケ |
---|
色 | 紫 |
---|---|
高さ | 10cm ~ 20cm |
花の咲く時期 |
4月 5月 6月 7月 8月 9月 |
発見場所 |
みどりん広場 校庭 西の斜面 学校南山沿い |
見つけやすさ度数 | ★★ |
科名 | ハエドクソウ |
コメント | トキワハゼにとてもよく似ていますが、花が少し大きく、花全体が紫色のところが違います。みどりん広場や校庭の地面がむき出しになった場所に生えています。 |
種名 | キランソウ |
---|
色 | 紫 |
---|---|
高さ |
0cm ~ 10cm 10cm ~ 20cm |
花の咲く時期 | 4月 |
発見場所 |
校庭 農園 学校東道ばた 学校南山沿い |
見つけやすさ度数 | ★★ |
科名 | シソ |
コメント | 地面に張り付くように生えています。うんてい近くでよく見かけます。 |
基本情報
栃木県鹿沼市上南摩町732
電話 0289-77-3073
FAX 0289-77-3117
カウンタ
1
1
2
6
2
2
3
4
1
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。