2022年12月7日以前 日誌

今日の献立

メニュー:しょくパン クリーム ぎゅうにゅう ポークビーンズ ほうれんそうのサラダ

今日の子どもたち

5時間目 5・6年生 学級活動

粟野共同調理場栄養教諭の先生をお招きして、生活習慣病について考えました。

1・2年生 外国語活動

全校合唱 Part4

昨日(4日)の5時間目に全校合唱の4回目の練習を行いました。

毎回じょうずになっていくのでみんなの歌声を聴くのが楽しみです。

今日の献立

 かぬましおたんじょうこんだて

メニュー:かぬまわぎゅうのやきにくどん ぎゅうにゅう かんぴょうとにらのみそしる カヌマンゼリー

カヌマンのキャラクターが描かれたオリジナルゼリーです!

親子ソフトバレーボール教室 家庭教育学級

9月30日(金)の19:00~家庭教育学級の「親子ソフトバレー教室」が開催されました。

とても多くの子どもたちが参加して、大いに盛り上がりました!

夜の体育館にテンションマックスで準備運動。

一列に並んでチーム分け。

待ち時間のくつろぎタイム

最初の試合がはじまりました。大人と子ども混合チームです。

次は大人チーム

子どもたちの応援団が自然発生!?

応援団長!

子どもチームの対戦

なぜか試合中にくつろぐ応援団長!

ありがとうございましたぁー!!

とてももりあがって、たのしい2時間でしたね。

今日の献立

メニュー:コッペパン ぎゅうにゅう スラッピージョー オムレツ ゴロゴロ野菜のスープ

今日の子どもたち

2年生 算数

4時間目 全校合唱

今回は、先週よりも少しおたがいの距離をちぢめて練習しました。

最後の合唱はみんな集中して、声がのびるようになってきました。今このじょうたいなら、あと1か月でどんどんじょうずになっていくことでしょう。楽しみですね。

おまけ その1

職員室のゴミ箱に・・・

これは・・・ヤモリです!

さいきん、体育館でも見かけていたのですが・・・

どうしたわけか、ごみばこに迷いこんでしまったようです。

ヤモリは「家守り(やもり)」とも言われ、昔から家を守ってくれる縁起(えんぎ)のいい生き物とされています。

粕尾小をまもりにきてくれたのかな?

おまけ その2

朝みかけたふしぎな木

 

今日の献立

メニュー:ごはん ぎゅうにゅう ジャージャンとうふ ちゅうかサラダ

今日の献立

メニュー:ごはん ぎゅうにゅう さわらのたつたあげ わふうあえ こんさいのごまじる

道祖神プロジェクト地域学習会

9月28日(水)の5時間目に、これから5・6年生の総合的な学習の時間で学ぶ「粕尾の歴史をたずねて」のガイダンスを行いました。

この授業は、「花と芸術の街・あわの」実行委員会のご協力を得て実施されたものです。

はじめに、「双体道祖神(そうたいどうそじん)」について駒場様(本校の校歌の作詞者・なんと今からおよそ50年前!)から教えていただきました。

「双体道祖神」についてはこちらから

道祖神巡りのページへ(R4.3.11)

保護者の皆様にもご案内し、鹿沼ケーブルテレビと下野新聞の取材もありました。

つづいて、「発光路の強飯式(ほっこうじのごうはんしき)」について、木村様から教えていただきました。

この模様は、鹿沼ケーブルテレビの「鹿沼トピックス」で紹介される予定です。

10月11日(火)~17日(月)

6:03 10:03 12:03 15:03 17:03 19:03 22:03(1日7回)

 

今日の献立

メニュー:くろしょくパンぎゅうにゅう クリームシチュー ツナコーンサラダ きょほう

今日の子どもたち

もはや運動会は、はるかかなたになり、すっかり通常モードです。

6年生 国語

5年生 外国語

4年生 算数

3年生 算数

2年生 算数

1年生 国語

9月13日(火)のチンゲンサイ

今日、わくわく農園に定植しました。

もうすでに、チンゲンサイっぽいですね。

まだまだ「はらぺこあおむし」が元気なので、ネットをかけました。

 

今日の献立

 あわのしょうがっこうおすすめこんだて

メニュー:わかめごはん ぎゅうにゅう とりにくのからあげ しおこんぶあえ ぶたじる チョコクレープ

今日の子どもたち 密着!ある登校班が学校に着くまで

毎週月曜日は、一番遠くから歩いてくる班の子たちと途中で合流。約2㎞くらいを一緒に歩きます。

この班の子たちは、7:00前に家を出て、4㎞近い道のりを1時間近くかけて歩いています。

なんと、キジが3羽、畑を横切っていくではありませんか!思わず追いかけてパチリ。

 

みんな子どものころ遊びましたよね。ねこじゃらし(エノコログサ)

そばの花が満開です。

ヒガンバナも満開です。

キバナコスモスも

この30mはタイムスリップしたような空間です。

ようやく学校が見えてきました。

教頭先生と一緒の班が合流。

今日も無事到着しました!

 

今日の献立

献立:しょくパン いちごジャム ぎゅうにゅう かぼちゃグラタン コールスロー にくだんごとワンタンのスープ

トンボ!

9月16日(金)

このところ、トンボがたくさんとんでいますね。

運動会の準備を終えて下校していると、なんとトンボが指先にとまりました!

飛び立ったトンボがまたとまりたそうに見ていますね。

自然豊かな粕尾の里の一コマでした。

今日の子どもたち2 デジタル教科書

5時間目 6年生 算数

6年生は、1時間目に続いて本日2回目の算数の時間です!

次の問題をいっしょに考えてみましょう。

私が教員になりたてのアナログの時代には、この流れを模型にして提示する教材がありました。
数年後、その内容をパソコンのシミュレーションソフトで見たときには「なんてわかりやすいんだろう」と思ったものです。
こうしてふだんの教室で、一人で使えるようになるには30年近くかかったことになります。

いよいよ、デジタル教科書の時代がやってきました!

今日の子どもたち

運動会が終わり、ふだんの授業モードにもどってきました。

1時間目 

6年 算数

赤白の応援団長として大活躍した二人も通常モード。

5年生算数

今日は、ICTアドバイザーの永山先生の来校日です。

デジタル教科書を使って学習しています。

タッチペンで書きこむこともできます。

2時間目は、小中合同音楽会に向けて、1回目の全校練習です。

スポーツの秋に続いて、文化の秋がスタートしました。

今日の献立

メニュー:ごはん ぎゅうにゅう えびしゅうまい マーボーなす ナムル

運動会!

9月17日(土)、秋晴れのもと、運動会を無事終えることができました。

今年も地域の皆様をお招きできず大変残念でしたが、ホームページで当日の子どもたちががんばる姿をご紹介します。

 

 

 

まさに「君が主役の運動会」でしたね。

「力を合わせてつきすすめ!」のとおり、運動会をリードしてくれた5・6年生。

ありがとう。とてもよい運動会になりましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の献立

さつきランチ(とくさんぶつこんだて)

メニュー:けんさんこむぎバターロールパン ぎゅうにゅう かんぴょうのクリームに にらサラダ

今日の子どもたち

朝の空気が秋らしさを増して、学校のお隣のコスモスが次々に咲きはじめました。

明日はいよいよ運動会です。台風が気になりますが、明日の午前中まではあまり影響はなさそうです。

今日の1時間目はすがすがしい青空の下で「閉会式」と「玉入れ」の練習をしました。

みんな笑顔で練習を終えて、教室にもどっていきました。

明日は、きっと楽しい運動会になることでしょう。

 

今日の献立

メニュー:ごはん ぎゅうにゅう ビビンバ わかめスープ

今日の子どもたち

運動会まであと2日。

今日はよさこいソーランと応援合戦の様子を紹介します。

初めて本番の衣装を着ての練習です。なんだかうれしそうですね。

いよいよ入場です。

みんなしんけんです。

つづいて応援合戦です。

みんなしんけんにれんしゅうして、どんどんしあがってきました。ほんばんがたのしみですね。

 

今日の献立

 えんジョイランチ(てきえんこんだて)

メニュー:ごはん ぎゅうにゅう ヤシオマスのたまりづけやき キュウリのコロコロづけ まんてんみそしる

今日の子どもたち

今朝の登校指導。田んぼのあぜのヒガンバナのつぼみにトンボがとまっていました。

わくわく農園の水路のヒガンバナ。

正門の左側。

 

 

正門の右側には何もなかったので、今年の6月頃に草捨て場のヒガンバナの球根を掘りかえして植えてみました。ぎょうぎよく3本のびてきてくれました。

子どもたちが登校した後、わくわく農園に小カブと赤カブを定植しました。

いい感じに根が回っています。

今日の1時間目は応援練習です。子どもたちの元気な声が聞こえてきました。

美しいヒガンバナ、わくわく農園に響く水音と秋の実り、秋晴れの空、元気な子どもたちの声、なんて素晴らしい学校なのでしょう!

たいこの合図で通し練習が始まりました。

ジャーンプ!!

 

今日の献立

メニュー:しょくパン ぎゅうにゅう  チリコンカン イタリアンサラダ なし キャラメルクリーム

今日の子どもたち

今年の運動会のスローガンは「力を合わせてつきすすめ!君が主役の運動会」です。

今年は1~6年生で分担してして文字を書きました。

昨日の6時間目に5・6年生がパネルにはってくれました。

もうすぐいちご一会国体が始まります。大会に来県する参加者をもてなす花いっぱい運動に協力するため、昼休みにみんなでペチュニアの苗を植えました。

先週まいた、わくわく農園の大根も元気に芽を出しました。

こちらは、9日(金)にまいたチンゲンサイです!

 

 

今日の献立

メニュー:ごはん ぎゅうにゅう ミニはるまき チンジャオロースー とうがんスープ

今日の子どもたち

今日の1時間目は親子競技の「おおだまころがし」を練習しました。

低学年の児童には、先生方が親がわり・・・

高学年は子どもだけ・・・先生はたくさん走ってつかれちゃったみたい・・・

 

「おおだまころがし」のあとは応援練習。

業間は全校リレーの練習です。

学年がすすむごとに、バトンパスがじょうずになっていくのがよくわかります。

今日の献立

メニュー:サラダうどん ぎゅうにゅう チキンナゲット チーズドック

今日の子どもたち

きのうの放課後、雨で校庭がちょうどよくぬれていたので、わだちを消すために2回目の校庭整備をしてくれました。前回とは道具がちがうようです。いろいろあるのですね。よく見ると、とんぼでならしてくれている職員もいます。ありがとうございます。

今日の1時間目は、きれいになった校庭で、開閉開式の練習をしました。

まず、先頭の子どもたちの立ち位置の確認です。

おねがいします!

つづいて、全校つな引きの練習をしました。

 

今日の献立

メニュー:ごはん ぎゅうにゅう あじフライ ごもくに じゃがいものみそしる

今日の子どもたち

今日は朝から雨もよう。

1時間目の運動会の練習は体育館で行いました。

まず、よさこいソーラン。

1年生も、だんだんおどれるようになってきました。

さすが5年生。

よさこいソーランの次は、赤白にわかれておうえんのれんしゅうです。

今日は2学期さいしょのふれあい楽交(がっこう)の日でした。雨のため室内での活動でしたが、たまに中で遊ぶのも楽しいようです。

ボランティアのみなさま、ありがとうございました。

 

今日の献立 

おつきみこんだて

メニュー:ごはん ぎゅにゅう ふとまきたまご おかかあえ さといものそぼろに つきみゼリー

今日の子どもたち 2022/09/07

業間に、わくわく農園でみんなで大根の種まきをしました。

子どもたちは右側の3うねに青釘大根の種をまきました。残りの列には、きのうのうちに、いろいろな種類の大根をまいておきました。

ジャガイモやとうもろこしを収穫したあとを耕すのはなかなかたいへんでしたが、何とか間に合いました。

左側の3列はブロッコリーです!

オクラとモロヘイヤももりもり育ちました。追肥は何もしていないのに、すごいですね。

小カブ、レタス、シュンギク、赤カブの苗も準備中です。

今回まいた大根です。全部でおよそ400本!うまく育ったら、ボランティアや地域のみなさんにもお配りしたいと思います。

 昨日、スクールサポーターの先生方の学校訪問がありました。お一人の方が農業高校の校長先生をされていたとお聞きしたので、上の大根の種を見ていただいたところ、

「こんなにまくんですかぁ、すごいですね。ここにはないけど、おでん大根もおいしいですよ」とのアドバイスをいただきました。

実は、ちょっとまよっていたのです。おでん大根、、、

ということで、子どもたちがまいた後、昼休みに学校をぬけだして、「清流のさと」で買ってきました!

今年は、ポップコーンを全部さるに食べられてしまったので、おでんにしてみようかな?

今日の献立 2022/09/07

メニュー:げんりょうくろパン 牛乳 ひやしちゅうか メンチカツ ミニトマト

今日の子どもたち 2022/09/06

6月28日の朝。

そして、今朝。

もうすぐ実りの秋ですね。

秋の運動会に向けた全体練習がはじまりました。

今日の献立

いちごいちえこくたい-たいかいおうえんランチ

メニュー:さのし(佐野市)さんもちむぎごはん 牛乳 けんさんぶたにくいりぎょいざ かぬまわぎゅうのプルコギ とちおとめいちごゼリー

今日の子どもたち 2022/09/05

1時間目 小児生活習慣病予防検診が4年生を対象に実施されました。採血もあるので、子どもたちも緊張したようです。

業間 1~4年生が体育館でよさこいソーランの合同練習をしました。3年生が1年生の前で踊って、お手本を見せてくれました。

2年生は去年おぼえたばかりとは思えないほどしっかり踊っていました。

さいしょは見ているだけだった1年生も上級生に合わせておどりはじめました。

いろいろなことをみんなでいっしょにやるのが、粕尾小のよいところです。

今日の献立2022/09/05

 メニュー:食パン 牛乳 にくだんご ツナサラダ はるさめスープ クリーム

今日の子どもたち 2022/09/02

今日は、2学期最初の読み聞かせの日です。

1・2年生

3・4年生

5・6年生

今日からいよいよ運動会の練習がスタートしました。1時間目は全校リレーの練習です。

まずはじめに、赤白に別れて作戦タイム。走る順番をきめました。

順番を決めて、さっそく走ってみました。

さいしょの練習から大接戦!

ドキドキのアンカー勝負にもつれこみました!

さて、勝敗は!?

 

業間に、5日(月)に5年生が行う小児生活習慣病予防検診の事前学習会を行いました。

「しょうにせいかつしゅうかんびょうよぼうけんしん」と聞いてもなかなかピンときませんが、養護教諭が自作資料を使って、わかりやすく説明してくれました。

5年生以外は校庭の除草をしました。

運動会に向けて、いろいろがんばりましょう!

 

 

今日の献立 2022/09/02

ぼうさいきゅうしょく

メニュー: わかめご飯 牛乳 きゅうきゅうコーンポタージュ アロエヨーグルト バナナ

今日の子どもたち 2022/09/01

 9月1日は防災の日です。1923年に発生した関東大震災に合わせて制定されました。

本校では、業間に土砂災害を想定した避難訓練を実施しました。

初めての「垂直避難」。令和元年に土石流が発生した「学校沢」から一番遠い図工室に避難しました。

避難訓練終了後、栃木県の出前講座を利用して、土砂災害についての学習会を実施していただきました。

いただいたパンフレットの中に、令和元年の台風19号による土砂災害の事例として粕尾小学校の事例が紹介されていました。

説明を聞いたあと、3つのグループに別れて模型を使って土砂災害がどのように起きるのか説明をしていただきました。

「土砂崩れ」の説明

「土石流」の説明

「地すべり」の説明

東京オリンピック・パラリンピックを小中学生の記憶に深く刻み、「心のレガシー」とするために、使用したトーチやユニフォームを、市内の小中学校にリレー方式で展示されています。今週は粕尾小学校の昇降口に展示されています。
実際に使用されたトーチやユニフォームを目の前で見ることにより、オリンピックとパラリンピックで繰り広げられた熱戦を思い返すことで、スポーツに親しむ一助になってくれることと、今年2月の北京冬季オリンピック、3月の同パラリンピック、そして10月に開催される「いちご一会とちぎ国体・大会」にも関心を持ってもらえることを期待しています。

地域の方から、「花ナス」をいただきました。葉はナスを同じなのですが、実がまるでちいさなカボチャのようです。この季節に生け花の花材としてよく使われるそうです。秋が少しずつ近づいているのを感じますね。

 

学力向上アドバイザー訪問

今日の5時間目は、学力向上アドバイザーの先生方(3名)の訪問があり、1年・5年・6年で授業研究を行いました。

1年生 国語

2年生 算数

3年生 国語

4年生 国語

なんと、夏休みにテレビのインタビューを受けて放送された人がいるようです。

ジャーン!「THE TIME」とちテレじゃなくて全国放送です!

5年生 算数

6年生 算数

今日の献立 2022/08/31

メニュー:ミルクパン 牛乳 ハンバーグ ほうれん草とコーンのソテー ゴロゴロ野菜のスープ

わくわく農園2

わくわく農園にブロッコリーのなえをうえました。8月1日にセルトレイにたねをまきました。

なかなかいい感じに根が回っています。

60本植えました。お楽しみに!

ポップコーンは40本できていたのに、夏休み中に全部おサルさんに食べられてしまいました。ザンネン!!

わくわく農園

30日の5時間目。2年生がわくわく農園に行ってみると・・・

巨大化したオクラにびっくり!2mをこえています。わくわく農園おそるべし!

赤くなったししとうは、料理の彩りにいいですね。

ピーマンもどっさり。

ひみつへいき

雨の日の奉仕作業で駐車場になったので、校庭にわだちがたくさんできてしまいました。

ビフォー

ひみつへいきの出番です。

すっかりきれいになりました。ありがとうございます。

アフター

今日の昼休み 2022/08/30

ひさしぶりの昼休み。先生たちも、みんな外に出て子どもたちと遊んでいました。

おっとー!

ゆるさんぞー、かくごはいいかーっ!!

シュートーッ!!

みんな元気ですね。私は、写真をとって、わくわく農園にブロッコリーのうね立てに向かいました・・・

今日の子どもたち 2022/08/30

朝の「基礎・基本の時間」に5・6年生が五色百人一首をしていました。上の句を聞いただけでとれる子も増えてきています。夏休みでも、うではにぶらなかったかな?

業間は5・6年生の発育測定でした。

3時間目のようすです。

6年生 算数

5年生 外国語

3年生 社会

2年生 算数

2学期のめあてができました。

1年生 体育

運動会ではじめておどる、よさこいソーランのビデオを見ていまいた。

ホテイアオイが、また咲きました。朝咲いて、夕方にはしぼんでしまいます。1日しか咲かないのですが、べつべつにわかれた株がタイミングをそろえて咲くのがふしぎです。

2学期のめあて

始業式にこんな話をしました。

2学期は、3つのうちいちばん長い学期です。

どれくらい長いのかというと・・・

粕尾小のシンボルツリーが(ケヤキ&イチョウ)こんなにかわるくらい長いんだね。

いろいろなことに「チャレンジ」しよう!!

 

2学期スタート!

長かった夏休みが終わり、今日から2学期のスタートです。

今日は、にもつがいっぱいですね。

始業式。代表スピーチ。

2学期のめあてをよく考えてしっかり発表することができました。

3時間目のようすです。

6年生 算数

5年生 算数

デジタル教科書を使って学習中。

3・4年生 学活

2年生 学活

めあての掲示用写真を撮影中。

ハイ、チーズ!

1年生 国語

 初日からしっかり勉強して少しつかれたかも。金曜日までが長いですねぇ。

今日の献立 2022/08/29

メニュー:コッペパン(スライス) 牛乳 しろみざかなのフライ ウインナーのケチャップ煮

奉仕作業

夏休み最終日の28日(日)、早朝よりPTA奉仕作業を実施していただきました。

途中から小雨模様の天気となりましたが、皆様のご協力によりとても整った環境で2学期をスタートできるようになりました。

ありがとうございました。

バイパス開通式 2022/08/10

ずっと工事が続いていた布施谷のバイパスの工事が完了して、10:00から開通式が行われました。

測量開始から約10年。総工費約7億円だそうです。

「祈交通安全」の文字を御神酒でなぞって、安全祈願を行いました。

2学期から新しい通学路になります。安全に気をつけて通学しましょう。

夏休みの学校3 2022/08/10

なつやすみも、はんぶんおわってしましましたね。

しゅくだいは、すすんでいるかな?

きょうは、しょくいんしつのメダカをしょうかいします。

5年生がかんさつしていたメダカの子どもがおとなになって、たくさんたまごを生みはじめましたよ。

たまごのなかに、目がみえているのがわかるかな?

小さな子メダカがたくさん生まれています。5年生がかんさつしていたメダカの まご たちですね!

夏休みの学校2 2022/08/04

7月27日(水)

2学期に、5・6年生の総合的な学習の時間に「粕尾の伝統・文化を学ぼう」の学習がはじまります。

今年は、「発光の強飯式」に加えて、2月にこのHPで紹介した粕尾の双体道祖神(そうたいどうそじん)の学習も進めていきます。

今日はその打合せを行いました。

8月1日(月)

グリーンカーテンの様子です。

へちまが2回のてんじょうまで伸びています。すごいですね。

ゴーヤもなりましたよ。へちまは、これからかな?

全体のようすです。

職員室の中から見ると・・・今年の暑い夏に、ちゃんとグリーンカーテンとしてかつやくしています!

8月4日(木)

作業班の方が、各教室の棚の修理をしてくれています。これから何日かかかるそうです。ありがとうございます。

 

 

 

 

夏休みの学校

今日から8月です。

みなさん、なつやすみみ を どのよう に すごしていますか?

しゅくだい は じゅんちょう に すすんでいますか?

なつやすみ の 学校 の ようす を しょうかい します。

7月25日(月)から ほごしゃこんだん が スタートしました。

みんなの1がっきのがんばりを、おとうさんやおかあさんにつたえる日です。

たんにんしていない、きょうとう先生 と、きょうむしゅにん の 先生が、のうきぐごや の どうぐ を ぜんぶ そと に 出して、せいりせいとん してくれました。

こんなにすっきりしましたよ!

こうちょうせんせいは、9月 に みんな で そだてる だいこん の たね を まく まはたけ の じゅんび を はじめました。

(みんな で じゃがいも を そだてた はたけ に こんなに 草が はえて しまいました。ここ に だいこん の たねまき を しますよ)

7月26日(金)

サツマイモ も じゅんちょうです。たくさん とれる と いいですね。

7月23日(火)たった 一つ から そだてた ホテイアオイ が なんじゅうばい も ふえて、つぼみ が 見えてきました。

そろそろさくのかなと思っていたら・・・つぎの日の朝,、こんなきれいな花がさいていましたよ。7月24日(水)

ゆうがたには しぼんでしまいました。たった 1日しか さかないんだね。

 

 

夏休みの研修

夏休みの初日、7月21日(木)に二つの校内研修を行いました。

一つ目は6月22日に実施した、学力向上コーディネーター訪問時の研究授業の振り返りです。

参観できなかった職員もいるので、ビデオを視聴しながら振り返りました。

二つ目は、音楽の鑑賞教材についての研修です。

いろいろな曲を聴いて、身体表現などを取り入れた鑑賞のポイントについてO先生からいろいろ教えていただきました。

22日(金)はとちぎっ子学習状況調査の結果分析を行いました。

分析結果を2学期からの授業に活かしてまいります。

シソジュース

わくわく農園で育てたシソの葉で、シソジュースを作ってみました。

大鍋に入れ15分程煮詰めて・・・(今年は7ℓ)

きび砂糖とりんご酢を入れて完成です。

暑い夏にぴったり!

サクラソウ

春にきれいに咲いたサクラソウ。

もともとは裏庭でひっそり咲いていたものです。

種をとってまいてみましたが、一つも芽が出ませんでした。

しばらく放置していましたがちょっとのぞいてみると・・・

こぼれ種からたくさん芽がでているではありませんか。

さっそくビニールポットに移植してみました。うまく育つでしょうか?

何をしているのでしょう?

7月19日(火)の放課後。

校庭で何やらはじまりました。

グラウンドサーフィン?そんなスポーツありましたっけ?

きまってますねぇ!大会でもあるのかな?

正解は校庭の「除草」

よく考えましたねぇ。ありがとうございます!!

 

今日の子どもたち 2022/07/20

今日は1学期最終日。いよいよ明日から夏休みです。

交通安全協会粕尾支部の皆様が街頭指導をして下さっていました。右上に見える七夕飾りは、7/6(水)に子どもたちと一緒に作っていただいたものです。

朝のわくわく農園です。オクラがすごいいきおいで育っています。右側はポップコーンです。これは、おサルは食べないかな?

ピーマンがたくさんとれました。

つやつやしていておいしそうですね。今日はチンジャオロースー?

4時間目終了後に終業式を行いました。

今日の子どもたち 2022/07/19

6年生 外国語

5年生 外国語

3年生 社会

1年生 生活科

とったどーっ

たくさんとれましたね

2年生 外国語活動

5月にまいたオジギソウ

じゅんちょうに育ちました

はっぱをさわると・・・

おじぎをするように葉がとじます ふしぎですねぇ

1・2年生のみなさんにプレゼントします。うまく育つとピンクの丸いはなが咲きますよ。

一つわけてもらったホテイアオイ

少しずつふえて・・・

こんなにふえました!(これでも半分)

これも食べられるのかと思ったらしく、おサルがいたずらしていきました。

今日の献立 2022/07/19

さつきランチ(とくさんぶつこんだて)

メニュー:わかめご飯 牛乳 けんさんぶたにくにらいりぎょうざ かふうサラダ かんぴょうのたまごとじじる

今日の子どもたち 2022/07/15

 6年生 理科

6年生 国語

1年生 音楽

5年生 国語

3・4年生 書写

1年生 算数

5・6年生 音楽

5・6年生 家庭科

今朝も、サルが来たようです。

まだあまくなっていないので、かじっただけでした。甘さの味覚は人と同じなのですね。

とうもろこしは全部切り倒してしまったのですが、残ったわき芽wねらったようです。

前回食べ残したえだまめがまた熟してきたのでそれを全部食べていきました・・・

今日の子どもたち 2022/07/14

 2年生 音楽

1年生 算数

4年生 算数

「いちごいち会とちぎ国体」の応援のぼりばたが完成しました。

市内の小学校で、47都道府県を分担し、粕尾小は三重県を担当しました。

各学年にアイデアを募集して、クリエイティブクラブのみなさんが作成してくれました。

伊賀忍者、伊勢エビ、松阪牛 しんじゅ(アコヤ貝)がデザインされています。

とてもよくできたので、三重県のみなさんもきっとよろこんでくれることでしょう。

かざられるのが楽しみですね。(作成の様子→6/24)

きのう、おとなりの畑にまたサルがやってきてトウモロコシを食べていったそうです。

サツマイモも少し掘りかえしたあとがありました。サツマイモも食べるんでしたっけ?

こまったものです。

今日の献立 2022/07/14

おさかなランチ

メニュー:ご飯 牛乳 あかうおのしろしょうゆやき きりぼしだいこんのにもの ぶたじる

今日の子どもたち 2022/07/11

 月曜の朝です。土日も雨が降りませんでしたね。

2時間目 5年生 理科

5・6年生の作品です。

「深海のすみか」 はくりょくがありますね。

「のみこまれる銀河」 発想がいいですね。そして、よく切りましたね。(電動糸のこで板を切りました)

3年生 社会

4年生 理科

ひさしぶりに乗り放題!

なぞのとつげき!

 

 

今日の献立 2022/07/11

メニュー:食パン キャラメルクリーム 牛乳 ポークビーンズ スパゲティサラダ 

今日の子どもたち2 2022/07/08

6年生 国語

5年生 理科

教室の写真がリニューアルしたようです。

4年生 算数

3年生 算数

業間の様子です。今日は学年ごとにエリアを決めて遊びました。

 

今日の子どもたち 2022/07/08

今朝(7:50頃)の様子です。

わくわく農園の作物が、子どもたちの背たけより大きくなってきました。

 

一番長い距離を歩いてくる子達が登校してきました。(だいたい1時間!)

「ピーマンは、にがいからサルは食べないんだよ」 

「よく知ってるねぇ」

「じゃぁ、ししとうもサルは食べないよね。だから、ししとうを育てたの?」

「ししとうは、パパが好きそうだから育てました」

(なんてすばらしいこたえでしょう!)

今朝は急にたくさんトンボがとびはじめました。

今日の献立 2022/07/07

メニュー:ご飯 牛乳 セルフさんしょくどんのぐ たまねぎのみそしる オレンジ

今日の子どもたち 2022/07/07

2時間目の様子です。

5・6年生 社会

4年生 算数

3年生 算数

業間の様子です。

 

ボールが車の下に入ってしまったようです・・・

ぶじとれました!

今日の子どもたち 2022/07/06

交通安全協会粕尾支部の皆様のご協力により、毎年恒例の、たなばたかざりを作りました。

粕尾駐在所の前に飾っていただきました。

 

食べられてしまいました! サルのわくわく農園?

昨日の15時過ぎ。家庭教育学級の視察研修から保護やの方が戻ってきて、子どもたちが下校するのに集まってにぎやかだった校庭。ふと体育小屋を見上げると、屋根の上に3匹ほどサルの姿が・・・もしや、わくわく農園のトウモロコシをねらいにきたのでしょうか?「今晩またやってきて食べられちゃいますよ」というお母さん達からのアドバイスもあり、ちょっと早いのですが、あわてて一人一本ずつ持ち帰ってもらうことにしました。そして、今朝学校に来てみると・・・

なんと、1本もなくなっているではありませんか!

今年は、100本育てていました。何本かは、何者か(ハクビシン?さる?)に食べられていました。

昨日、50本くらいとったので、あと40本くらいあったのですが・・・

でも、ぎりぎりで子どもたちに配れてよかったです!アドバイスありがとうございました!

エダマメもほとんど食べられてしまいました。

近所のかたの話では、10匹以上のむれだったそうです。きのうの3匹はていさつに来たのでしょう。

私たちが先にとって子どもたちに配り始めると、遠くできーきー鳴いていました。

「こらー、それはおれたちがたべるんだぞー」とさけんでいたのかもしれません。

おさるにとっても「わくわく農園」?

ほかの野菜は無事でした!

今日の献立 2022/07/06

たなばたこんだて

メニュー:バターロールパン 牛乳 ほしがたハンバーグケチャップソースがけ ブロッコリーサラダ とうがんスープ たなばたゼリー

共同調理場訪問

粟野共同調理場の方々に、給食の様子を見ていただきました。

「どのクラスも正しく配膳し、給食を楽しんでいるようすがわかりました。子どもたちも、明るくて親しみやすいですね。」と、おほめの言葉をいただきました。給食の残量も少なくなっているそうです。

 

今日の献立 2022/07/05

えんジョイランチ てきえんこんだて

メニュー:ご飯 牛乳 さばのみそに じゃがいものピリからに ナムル

家庭教育学級 視察研修

今日は、家庭教育学級の視察研修です。

日光東照宮などを見学してきます。

こうれいのお見送り。

おみやげ買ってきてねー!

いつものアングルで・・・

行ってきまーす!

今日の子どもたち 2022/07/05

 1年生の アサガオ が きれい に さいています。

1年生が ツマグロヒョウモン の ようちゅう を みつけました。パンジーをたべるんだよ。

ツマグロヒョウモンの成虫

(フリー素材集より)

 

わくわく農園

オクラ の はな が さきました。きれいですね。

コンパニオンプランツ として うえた マリーゴールド を おいこしました。

これは、ポップコーン

こちらが、ふつう の トウモロコシ。もうすぐ しゅうかく です。

グリーンカーテン の へちま と ごーや も ぐんぐん のびています。

これは、オジギソウ。もうすぐ1・2年生にプレゼントしますよ。

しょくいんしつ の まえに みにきてね。

ホテイアオイ。ひとつから こんなに ふえました。

たまごから かえった めだかを 5ひきだけ そとで そだてています。なまえは「5レンジャー」

今日の子どもたち 2022/07/04

2時間目の授業の様子です。

5年生 理科

4年生 算数

3年生 算数

2年生 国語

1年生 算数

今日の業間は全校除草でした。

3時間目 1年生 生活科 

わくわくのうえん の、しゅうかく です。

土、日のあいだにぐんぐん大きくなっていました。

わたしの せ よりも たかくなったよ

4年生が種から育てたミニトマト(アイコ)も実がついてきました。おもしろい形ですね。

 

 

 

今日の献立 2022/07/04

メニュー:コッペパン(スライス) 牛乳 ハムカツ コールスロー ワンタンスープ

水辺の自然観察会 和田用水ホタルの里

7月3日(日)に、中粕尾の「和田用水ホタルの里」で「水辺の自然観察会」が開催されました。

鹿沼市内外から、たくさんの参加者が集まりました。

清流にしか育たない「バイカモ」が花をさかせていました。

いりいろなしゅるいの「ヤゴ」

オニヤンマ コオニヤンマ ハグロトンボ など

和田用水ホタルの里は、ホタルやナノハナでも有名ですね。

前から行ってみたかったのですが、コロナが落ち着いてようやく参加できました。

今日の子どもたち 2022/07/01

今日は、1・2時間目に、3・4年生が水泳学習を行いました。

水温25℃(きのうも掃除をして、水を足してくれました) 気温33℃

3・4時間目は、5・6年生が調理実習を行いました。

今日の食材は、わくわく農園のとれたてのじゃがいもです!

 

 

 

今日の献立 2022/07/01

メニュー:ご飯 牛乳 セルフチキンライスの具 オムレツ コロコロ野菜のスープ

今日の子どもたち3

今日のふれいあい楽交は、猛暑のため、室内遊びになりました。

また、クラブ活動で実施する予定だったグラウンドゴルフも、残念ですが延期させていただきました。

今日の子どもたち2 2022/06/30

3時間目は交通安全教室です。

校庭に大きなトラックが入ってきました。

今回は、トラック協会の皆様にご協力いただき、左折巻き込み事故の再現をしていただきました。

目の前で、大型トラックの内輪差を見るのはかなりのはくりょくです。

一人ずつ運転席に乗せてもらって、ドライバーからどんなふうに見えるのか体感しました。

全員体験できるのが粕尾小のよいところ。

トラック協会の方がお帰りになった後、横断歩道の渡り方を確認しました。