学校ニュース

2022年12月の記事一覧

12月24日(土)PTAの皆様によるイベント

2回延期することになってしまった「納涼祭」「秋まつり」を12月24日(土)に開催してくださいました。PTA執行部の皆様が、事前の準備、当日の運営、後片付けまで、全部やってくださいました。消防団の皆様も協力してくださいました。ご協力くださいました皆様、お忙しい中、子どもたちのために本当にありがとうございました。

12月24日ということもあり、雪が降っていたということもあり、PTA執行部の皆様によるすてきな「ホワイトクリスマス会」となりました。子どもたちは、みんな笑顔で楽しそうな表情で「思い出」をつくることができました。

12月23日(金)一斉下校

2学期最後の一斉下校でした。特に1年生が元気よく「校長先生、さようならーっ。」と言いながら帰っていきました。 

みなさん、健康に、安全に、過ごしてくださいね。3学期にまた会いましょう。お互いに笑顔でね。

12月23日(金)第2学期終業式

子どもたちは真剣な態度で臨むことができました。2学期のまとめをして3学期を迎えましょう。みなさん、どうぞよいお年をお迎えください。

まとめをするというのは、自分自身で「自分の成果と課題」を整理することがその1つだと思っています。成果については、今後もその調子で伸ばしていく。課題については、自分で真摯に受け止めて、少しでも改善しようと努力していく。それが「今後に生かす」ということなんだと思います。やっぱり、自分を変えるのは自分なんだと思います。

12月23日(金)朝の風景

校庭の水たまりには氷が張っていました。


保護者の皆様、地域の皆様には、本校の学校教育ならびにPTA活動に対しまして、深いご理解とご協力を賜りまして、本当にありがとうございました。
今年度の「本校の育てたい資質・能力」は、「自尊感情・自己肯定感の育成」「思考力・判断力・表現力の育成」「根気強く取り組む力の育成」でした。
子どもたちは、たくさんの経験を通して、たくさんの「ご褒美」を得ることができました。「ご褒美」を「糧」として一人一人が大きく成長することができました。保護者の皆様には、これまでの子どもたちの頑張りを「全力で」褒めていただき、3学期以降の、2023年以降の、子どもたちの「やる気」につなげていただきたいと思います。

12月23日(金)交通安全運動

第2学期終業式の朝を迎えました。今朝は交通安全運動が行われました。警察の皆様、地域の皆様に見守られて、子どもたちは無事に登校できました。お忙しい中、寒い中、本当にありがとうございました。

今朝の子どもたちは、道路の反対側から大きな声で「校長先生、おはようございます」とあいさつしてくれました。私も子どもたちの声の大きさに負けないように「おはようございます」と言いました。道路をはさんで、いつもより気持ちよくあいさつを交わすことができました。明日から冬休みだからでしょうか。
3学期は、いつも道路の反対側にいようかなぁ。

12月22日(木)体育の公開授業

6年1組が6時間目に行いました。「ゴール型ゲーム」でした。かぬま教育研究の日では、3×3のゲームをハーフコートで行いましたが、今日はオールコートで行いました。ゴール下に行くまでにパスをつながなければならないので、たくさんの運動量を確保できました。

男女混合のチームで、ゴール下までパスをつなぎました。なかなか簡単にシュートは入りませんでしたが、見事なパスワークはたくさん見られました。一生懸命に取り組む6年生がかっこよく映りました。

12月22日(木)今日の昼休み

2学期最後の木曜日の昼休みでした。6年生は2学期最後の掃除をしてくれました。

6年生のみなさん、本当にありがとうございました。

12月22日(木)今日の業間

雨の業間でした。子どもたちは室内で楽しい時間を過ごしました。

6年生が「卒業文集づくり」に取り組んでいました。「思い出」をたくさん詰め込んでください。

12月22日(木)朝の風景

明日で2学期が終了します。2022年の最終日となります。雨の朝でした。たくさんの車が校門の中に入ってきました。保護者の皆様、お忙しいところ、ありがとうございます。

 

12月21日(水)福祉について考えよう

4年生が総合的な学習の時間に、社会福祉協議会から2名の講師をお招きして手話について学びました。3時間目の4年2組の様子を参観しました。みんな一生懸命に取り組んでいました。

 

口の形だけでは「あめ」と「かめ」、「うどん」と「ふとん」、「ごみ」と「コピー」などは見分けがつかないので、手話を用いるんだということを体験しました。ふり返りでは「手話をやったことがなかったので緊張と不安でしかなかったけど、これから耳の聞こえない人に手話をつかって話してみたいです」などと書かれていました。