令和5年度 日誌

給食・食事 今週の給食献立紹介 2月13日から2月16日

【火曜日】ご飯、牛乳、麻婆豆腐、棒々鶏サラダ、お米でガトーショコラ

【水曜日】セルフフルーツクリームドック(コッペパン、イチゴ入りフルーツクリーム)、牛乳、チキンのオーブン焼き、ミネストローネ

【木曜日】五目ごはん、牛乳、イワシのカリカリフライ、五目きんぴら、なめこの味噌汁

【金曜日】《さつきランチ》米粉パン、牛乳、干瓢のクリーム煮、ニラサラダ、いちご

キラキラ 第3回学校運営協議会が実施されました。

 2月15日木曜日、北押原中地区学校運営協議会が実施されました。

 北押原中学区の北押原中、北押原小、みなみ小の3校が学校運営協議会を組織し、1年間活動を行なってきました。1、2回目は、各学校で協議会を実施し、3回目の本日は、一同に会しての会議となりました。ます、各学校で1年間の振り返りや2回目の学校評価をもとにして、熟議を行い、全体で共有を図りました。

 共通の話題として、あいさつ、読書、環境整備などが挙げられ、各学校での取り組んで行くことになりました。

星 6年生 テーブルマナー

 6年生が、2月7日(水)、14日(水)にテーブルマナーを実施しました。メニューは、コーンポタージュ、バターロール、バター、ハンバーグ、ボイルブロッコリー、ポテトサラダ、バニラアイスです。

 栄養教諭の先生より食事のマナーについて話を聞いてから開始しました。