令和5年度 日誌

学校 離任式。感謝の気持ちを伝えました。

 本日をもって本校を離任される先生が3名いるため、離任式を行いました。児童代表がお世話になった先生にお礼の言葉を伝えたり、離任される先生から児童たちへ温かいお言葉をいただきました。お世話になりました。

 関係する学年や学級の保護者の方には通知でお知らせをしますので、よろしくお願いいたします。

 

キラキラ あいさつ運動が3日間行われました。

 北押原地区青少年育成市民会議の皆さんによる「あいさつ運動」が8月28日〜30日の3日間、7時20分に集合して行われました。

 元気なあいさつが、これからも続くと良いと思いますます。

 市民会議の皆さん、朝早くからありがとうございました。

キラキラ 2学期始業式 いろんなことにチャレンジしよう!!

 子どもたちの元気な姿が見られ、教職員一同とても嬉しく感じています。
 とても暑い夏だったので、家の中で過ごすことが多かったかもしれませんが、宿題を計画的に終わしていた人が多かったと思います。また、夏休み中は、まわりの人から言われなくても自分から行動するなど、目標を決めて過ごしていたようです。
 さて、2学期は、「いろんなことにチャレンジしよう」と話をしました。2学期は、82日間あります。大好きなこと・やってみたいこと・苦手なことも含めて、たくさんのことにチャレンジして欲しいと思います。チャレンジとは、「できるまでやること」です。できるまであきらめないでやること、失敗を恐れないことが、「なりたい自分」にしてくれるはずです。
 クラスの友だちと力を合わせて、自分の大好きなこと、やりたいことに進んでチャレンジする2学期を目指していきたいです。

 新しく担任になる先生の紹介もありました。

登校の様子

始業式の様子


 

晴れ 第2回PTA奉仕作業 お世話になりました。

 8月20日(日)午前7時より、PTA施設部・保健厚生部の方と1,2年生の保護者の方が対象で実施しました。校庭の草刈り・除草、校舎内トイレの清掃を熱心に作業していただき、始業式を迎えられる準備ができました。ありがとうございました。
 

学校 離任式が行われました。

 1学期終業式の後に、離任される先生がいるため離任式を行いました。育休でお休みしていた先生が復帰されることに伴うものです。児童から感謝の気持ちを込めた代表あいさつがありました。

 詳細は、関係クラスの保護者の皆様に通知を出しましたのでご覧ください。

給食・食事 給食献立紹介7/18〜7/20

月曜日;(海の日)

火曜日;【さつきランチ】ご飯、牛乳、モロのスタミナ焼き、干瓢の味噌汁、ナムル、とちおとめゼリー

水曜日;チーズドッグ、牛乳、冷やし中華、豚肉コロッケ、枝豆

木曜日;【たこ焼き御膳】わかめご飯、牛乳、たこ焼き、ツナ和え、豚汁

 

キラキラ 1学期終業式 夏休みは「自分で(自分から)~するようにしよう!!」

夏休みを前に3つのお願いをしました。
①時間を決めて生活しましょう。
 起きる時刻・寝る時刻・宿題をする時間・ゲームやテレビを見る時間など
②自分で~する。自分から~する。
 いつも家の人にやってもらっていることをやってみよう。家の手伝いをしよう。
③健康で安全に過す。
 交通事故や水難事故が増える時期です。交通安全を守る。危険な遊びなどをしない。自分の命は自分で守るようにしましょう。
 
 去年の夏とはちがって、旅行やお出かけが多くなります。いろんなことに挑戦できるかみしれません。また、友だち遊ぶことも大切ですが、一人でもできる読書の時間も増やしてほしいと思います。本は、心の友だち・第二の友だちと言われます。自分の事を考えたり、見つめたりできる時間にもなります。

 児童指導の先生から夏休みを安全に生活するためのお話がありました。
 有意義な夏休みを送りましょう。

給食・食事 今週の給食献立(7月10日〜14日)

月曜日;【お魚ランチ】ご飯、牛乳、アジ塩焼き、磯煮、田舎汁

火曜日;ご飯、韓国海苔、牛乳、チンジャオロースー、肉団子スープ

水曜日;メープルトースト、牛乳、チキンビーンズ、花野菜サラダ、冷凍みかん

木曜日;大麦ご飯、牛乳、夏野菜カレー、フルーツカクテル

金曜日;黒食パン、牛乳、ツナトマトスパゲティ、ハムマリネサラダ、スライスチーズ

 

給食・食事 今週の給食献立(7月3日〜7日)

月曜日;ご飯、牛乳、ビビンバの具(肉炒め、ナムル)、冬瓜スープ

火曜日;【塩ジョイランチ】ご飯、ふりかけ、牛乳、チキンチキンごぼう、ジャガイモの味噌汁

水曜日;【七夕献立】バターロール、牛乳、ハンバーグカラフルソースかけ、ジャーマンポテト、七夕スープ、ゼリー

木曜日;ご飯、牛乳、サバの味噌煮、コロコロ漬け、さわ煮碗

金曜日;ナン、牛乳、キーマカレー、チキンごぼうサラダ

キラキラ 心肺蘇生法について教職員が研修しました。

鹿沼市消防本部の3名の救急救命士の方を講師に、「心配蘇生法」について研修を積むことができました。プール学習が始まることもあり、講師の方に質問をして、知識を高めていました。