令和4年度以前 日誌

自然体験宿泊学習(4年生)

 4年生達が、宿泊学習から無事、帰ってきました。皆、一様に「疲れたー」と言っていましたが、とても満足そうな表情で、良い思い出をつくり、今後に生きる経験を積めたのだと思います。
 今は11月ですが、天気予報では連日「12月並みの冷え込みです。」と報じていて、朝晩は本当に冷たい空気に包まれました。体調不良で活動ができなくなる子は一人も出ず、怪我で残念な思いをした子もいませんでした。これが一番の成果だと思います。

 一回り成長した4年生達が、来週からまた校内のいたる所で活躍してくれることを期待しています。また、御家族にたくさんの思い出話をしてほしいなと思います。家庭でも自立した行動や家事のお手伝いなどができる、「ワンアップ」した姿が見られるといいですね。以下に、膨大な写真の中からチョイスした思いでのワンシーンを紹介します。


 

         入所します。
     
    仲間作りゲーム(その1)       仲間作りゲーム(その2)                        仲間作りゲーム(その3)
   
  ウォークラリーに出発!                      ウォークラリーで思案中           記念にパチリ
  
    火の神  現る             点火して、ムード満点                                   盛り上がりました
    
 後片付け、これが大切!       火おこし体験の道具        さあ、気合いを入れてー、摩擦!
  
「ふーっ、ふーっ」「火よ着けーっ」   空腹… でも自分達で作らないと    力を合わせると、はかどる           
 
    ピザの仕込み、完了!

 この後、カレーとピザを美味しくいただき、片付けまでしっかり行いました。