学級活動の充実のために(職員研修)

 今日は、午前、午後と職員研修を行いました。
 本校は、これまで「特別活動」の中の「学級活動」の特に「学級会」の指導に努めてきましたが、今年度は、鹿沼市総合教育研究所が行う「授業力向上研修会(モデル校)」として指定を受け、本格的に学校の研究課題として取り組むことになりました。教育委員会が連絡調整をしてくださり、元 文部科学省初等中等教育局 視学官の宮川八岐先生から直接ご指導をいただくことになりました。
 始業式を来週に控えた今日は、子どもたちの新学期のスタートを学級活動を通して確かなものにするための研修を行いました。
 1、昨年度までの成果を一層確かなものにしましょう。
 2、学級活動の充実で学校が変わった事例を見てみましょう。
 3、新年度の学級生活づくり・集団活動スタートの実践を7つやってみましょう。
というテーマで熱のこもったお話や質疑が繰り広げられました。
  ¥