2017年5月の記事一覧

児童集会(1年生となかよくなろう集会)

 5月に入り、いよいよ今年度のたてわり班活動がスタートしました。本校には45のたてわり班が編制されていますが、各教室に3班ずつ集まって活動の初日の時間を過ごしました。
 今日は1年生が、楽しい学校生活が送れるように、6年生が中心に計画した児童集会を行いました。
 たてわり班ごとに担当の先生の教室に集まり、1年生への歓迎の言葉、歌やメダルなどのプレゼントを贈りました。自己紹介をしたり、いっしょにゲームをしたりして楽しい時間を過ごしていました。担当の教員は、3班30数人をもう一つの自分の学級だと思って指導や支援をしていきます。

  

   

新緑の5月になりました。

 5月になりました。
 4月は、子供たちも職員も慌ただしく駆け抜けました。この時期は、新学期の疲れにより、体調を崩しやすくなったり、新生活に慣れてきたことから不注意によるけがが増える時期でもあります。それだけに、明後日からの大型連休は、健康で有意義に過ごしてほしいと思います。

 今月の「きたおし イチオシ」が掲示されました。
            
 6年生が家庭科で、担任と栄養教諭のTTによる食事と健康の学習をしていました。
今後、朝食メニューをつくる実習を計画しているそうです。